10月1日(木)から10月6日(火)まで行われた、令和2年度の街頭募金が無事に終了いたしました。
今年度の街頭募金は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、アルコール消毒やソーシャルディスタンスなどの感染症対策を徹底しながら実施するとともに、募金ボランティアに従事する方々の健康と安全に充分配慮しながらの実施となりました。
▲釧路商業高校の皆さん ▲釧路江南高校の皆さん
また、例年のことではありますが、運動期間中は毎日天気予報を確認しながらの実施となりました。
10月4日(日)は、前日からの雨天の予報もあったため、ボランティアの皆様の安全に配慮し、募金場所を5ヶ所に限定し、午前中のみ社協職員を中心に募金活動を展開しました。
▲フクハラ中園店前 ▲ぴあざフクハラ星が浦店前
また同日には阿寒地区でも街頭募金が行われ、道の駅・丹頂の里クレインズテラス前にて共同募金役員を中心に実施し16,142円の募金が集まりました。
▲阿寒地区での街頭募金(道の駅・丹頂の里 クレインズテラス前にて)
釧路地区での街頭募金の総額は、769,212円となり、昨年度の実績額1,290,877円を大きく下回る結果となってしまいましたが、コロナ禍の大変厳しい状況にもかかわらず、街頭募金実施にあたり、快く店舗前を提供してくださいました協力店舗の皆様、日程を調整いただきご協力いただきました募金ボランティアの皆様、そして共同募金にご協力を賜りました多くの皆様方に心よりお礼申し上げます。
▲コープさっぽろ星が浦店前 ▲トライアル釧路川端店前
街頭募金は終了しましたが、引き続き、戸別募金・法人募金・学校募金など、12月31日までの間、目標額達成に向けて赤い羽根共同募金運動を推進して参りますので、地域の皆様方のご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
本所総務課・釧路市共同募金委員会 担当