釧路の愛ランドに参加してくださいました皆さん、本当にご苦労様でした。天候も良くて(暑かったが)良かったです。これからは天気予報を気にする必要がなくなったわ。
皆さんのおかげで、盛大に終わったこと心よりお礼を申し上げます。
来年は夕張でお会いしましょう。皆さん声をかけてくださいね。
本当に本当にありがとう!!
実行委員長 荒木 幸子
*次代を担う子供達のヤンボラ宣言(写真右)、次回開催の夕張さんへ旗渡しがきちっと出来ました。(写真左)
釧路の愛ランドに参加してくださいました皆さん、本当にご苦労様でした。天候も良くて(暑かったが)良かったです。これからは天気予報を気にする必要がなくなったわ。
皆さんのおかげで、盛大に終わったこと心よりお礼を申し上げます。
来年は夕張でお会いしましょう。皆さん声をかけてくださいね。
本当に本当にありがとう!!
*次代を担う子供達のヤンボラ宣言(写真右)、次回開催の夕張さんへ旗渡しがきちっと出来ました。(写真左)
実行委員長 荒木 幸子
今日は釧路すごくいい天気です。私の住んでいる地域の、鳥取神社祭りです。水入りのハッピーを着て、いろいろの楽器を手に持って、沢山の少女が、我が家の前を、通って行きました。
本当にもう明日なんですね。皆さん気をつけてきてください。ね。
今日のような天気だったらいいのに・・・でも、めっちゃ暑いですよ。
明日がまだ来なければいいのに・・・という気持ちと、早く終わってほしいという気持ちが、ぷつぷつと、豊かでぼりゅうむな胸の中を駆け巡っています。(笑い)
スタッフ一同にっこりと白い歯を見せてお待ちしております。
*暑いーのに眠いニャンちゅうの
現地事務局の小野信一(釧路市社会福祉協議会事務局長)です。
「ボランティア愛ランド北海道2012inくしろ」まであと2日!!
北陽高校美術部員と阿寒高校ボランティア部員が描いた、渾身のウェルカムボードが到着しました。
会場に向かう道すがら、ボランティアが持って、「ようこそ釧路へ」と掲示します。
この土曜日、東西南北(南の海からは無かったな~)から釧路に向かうみなさん、こちらから手を振りますから、
見かけたら、振り返して下さいね
実行委員長 荒木 幸子
こんにちわ。ここ毎日天気予報見ています。雨で汽車が不通になったり、大変です。
どうか15日(土)は汽車や車が走れますように・・・願っています。この時期こんなに天気ガタガタでしたかしら。???
15日(土)の傘マークは16日(日)に動いたが、各地は雨ですよネ。
頑張って皆さん来て下さいね。
*我が家の愛猫、小太郎も、満面の笑みとはいえませんが、いらっしゃいませをしています。
(雨はいやニャン)
現地事務局の小野信一(釧路市社会福祉協議会事務局長)です。
全道の参加者をお迎えする、資材のいろいろ。
ご参加のみなさんと、明日の「ボランティア」を語り合える喜びの一瞬に出会いたくて、みんな、頑張っています!!
*左写真は分科会(1~20)毎の資材。さて、右写真は何でしょう?
*左写真の首下げネームも手づくりです。右写真はお土産のまりも羊羹と金太郎飴?