7月28日(日)「33th阿寒町ふれあい広場」が、「阿寒ふるさとまつり」と併催で熱く!暑い中開催されました。
久しぶりに、太陽が顔を出したと思ったら気温もぐんぐん上昇し、本部テントで最高気温36℃超え。まさに「お祭り日和」
「釧路聴力障害者蝦夷太鼓」さんの力強い演奏によるオープニング後、開会宣言
「ふれあいこども携帯フォトコンテスト」の表彰 今年も素敵な写真のご応募がありました。
「釧路身障協会阿寒町分会」さんの作品販売や「福祉施設製品販売コーナー」「阿寒町手をつなぐ育成会」さんのバザー
「女性ボランティアの会」さん”名物カレー”と「防災用品展示コーナー」
「いきいき交流・就労サロンきらく」さんの出店と「赤い羽根共同募金」コーナー
今年、新企画「ふれあいスタンプラリー」とラリー完走の子どもには「おもちゃ釣り大会」
特別養護老人ホーム「鶴の園」利用者さんへの介助ボランティア
「骨健康度チェックコーナー」には、人が絶えることなく訪れてました。 「釧路市社協阿寒支所」本部
メインステージでは、様々なプログラムが展開され、「YOSAKOI」でフィナーレ!
阿寒支所