釧路市社会福祉協議会ブログ

釧路市社協の活動や共同募金活動を紹介していきます。

阿寒町ボランティアのつどい「心つながる地域食堂」終了しました!

2024-03-04 17:43:52 | ボランティア・福祉教育

3月2日(土)、阿寒町公民館において、阿寒町ボランティア連絡協議会との共催で「阿寒町ボランティアのつどい」を開催しました!

少子高齢化に伴いあらゆる世代に孤立や孤食の不安が広がる今、全国的に熱い注目を集めているのが“地域食堂”です。

けれども「地域食堂って何?」「どこにあるの?」「誰でも行っていいの?」というお声もチラホラ…。

そのため、今年度は『心つながる地域食堂』と題して、地域食堂のアレコレを学ぶ研修会としました。

釧路地区食でつながるネットワーク(小野信一会長)による講演では、釧路地区のさまざまな地域食堂の活動について説明があり、運営者それぞれの創意工夫による多様な取り組みがあることを学びました。

また、阿寒町唯一の地域食堂である阿寒かぞく食堂「おかえり」(石川善道代表)の実践報告では、わが町のこととあって参加者も興味津々です。

石川代表の「参加者の気持ちに寄り添い、安心して集うことができる居場所にしたい」との強い思いに、頷きながら耳を傾ける人の姿も…。

さらに講演後には「おかえり」のカレーライスが振る舞われ、食事を通じて子どもから高齢者まで多世代が集う居場所の大切さを改めて実感し、同じ町の仲間として自分たち一人ひとりができることを考える機会となりました。

   

 

地域食堂は、住民同士のつながりとまちの未来を育む取り組みです。

行ってみたい・やってみたい・もっと知りたい。興味があればどなたでも、どこにでも参加できます。まずはお近くの地域食堂へ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のスレッジライダー誕生!

2022-02-15 20:18:51 | ボランティア・福祉教育

 釧路市社会福祉協議会(以下、釧路市社協)は、釧路市内すべての小・中・高校・医療・福祉系専修学校と福祉教育協力校として連携させていただいています。昨年開催された東京パラリンピックの効果は絶大で、今年度は各校から「パラスポーツ」の出前講座リクエストがたくさん来ています。

 そんな中、小学校の先生から下肢障がいがある6年生の生徒を、「スケート記録会に参加させたい」という相談がありました。釧路市社協は、サン・アビリティーズくしろ(障がい者教養文化体育施設)を指定管理しており、パラスポーツのネットワークで、スレッジ(パラアイスホッケー用)をレンタル。

 学校でセッティングを行い、さっそく学校リンクで初滑り。6年生の彼は 藤原 蓮太くん。
釧路市の冬の授業はスケートが中心となるのですが、これまで別授業。すべてが初体験で、目がキラキラしています。

 大人用スレッジはスケート刃の幅が狭く、乗れるまで時間を要すのですが、蓮太くんはこちらの指導を素直に受け止め実践し、みるみる上達していき、学校リンクで初体験とは思えない上達で滑走できるようになりました。

 始める前は、操作が難しく嫌にならなきゃいいなと思っていましたが、最後には「楽しい!先生まだ乗ってていい?」との言葉を聞いて、こちらも嬉しくなりました。

 後日、行われた「スケート記録会」400mオーバルのリンクではさらに、上達し、最後には記録にもチャレンジ!

カッコイイ雄姿!
蓮太くんから「サイコーに楽しい!」とまたまた彼の口から聞けました。

※個人名・画像は学校・本人・保護者の承諾を得て掲載しています。
地域福祉課


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路年金受給者協会様より切手を寄贈いただきました

2021-12-07 17:27:16 | ボランティア・福祉教育

12月7日(火)釧路市総合福祉センターにおいて、釧路年金受給者協会・平田紀洋会長(写真左から2番目)より、釧路市社会福祉協議会・土井英昭会長(写真右)に切手が贈呈され、社会福祉協議会から感謝状が贈られました。

 

釧路年金受給者協会様は、「小さな取組みで、大きな輪を広げ貢献活動」を合言葉に毎年会員へ未使用・使用済み切手・テレホンカード収集の呼びかけを行い、集まった物品を社会福祉協議会に寄贈いただいております。

寄贈いただいた切手は社会福祉協議会から収集団体へ送られ、その販売益が世界の福祉活動に役立てられています。

本所/地域福祉課


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒町ボランティア連絡協議会幹事会の開催

2021-02-04 15:24:38 | ボランティア・福祉教育

令和3年2月4日(木)阿寒町公民館において、阿寒町ボランティア連絡協議会の幹事会が開催されました。
コロナ禍において、これまで止む無く事業を中止してきましたが様々な予防対策を図り「阿寒町ボランティアのつどい」を開催するための話し合いがもたれました。
幹事会の様子

今回は、地元からの講師依頼とし、コロナ対策を施したうえで条件開催することで決まりました。
講師には、魔法の質問キッズインストラクターの原 しげ子氏を招き「相手を理解しお互いを認め合う地域へ~子どもの未来は地域の未来~」と題して、講演とワークショップを行う計画です。新型コロナウイルスの影響で人と人とのふれあいが減ってしまっている現在、他人を理解することの意味をもう一度考え直し、お互いが住み良い地域とするための心の学びを行います。

 

阿寒支所


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市ふれあい広場"2018"のご案内

2018-06-12 16:14:12 | ボランティア・福祉教育

『ノーマライゼーション及びソーシャル・インクルージョン』の理念の普及啓発を図るとともに、

障がい者の社会参加やボランティア活動、福祉教育、企業の社会貢献活動(フィランソロピー)の輪を広めるため、

今年も市民のみなさんが主体となって創りあげる『釧路市ふれあい広場“2018”』を開催いたします。

たくさんの方々のご来場、お待ちしております。

尚、講演会及びビールパーティーの会券等については、こちら(24-1648)へお問い合わせ下さい。

講演会及びビールパーティーともに当日券もございます。(金額はかわりません)

ビールパーティーには日本製紙クレインズの選手も参加いただきます。

地域福祉課


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする