社協・共募事務局長の小野信一です。
以前ご紹介した、釧路町在住の視覚障がい者、松本貴裕さんから「視覚障害者向けソフト・ハードウェア販売とサポート」の情報が届きました。ご興味のある方はご本人にお問い合わせ願います。
社協・共募事務局長の小野信一です。
以前ご紹介した、釧路町在住の視覚障がい者、松本貴裕さんから「視覚障害者向けソフト・ハードウェア販売とサポート」の情報が届きました。ご興味のある方はご本人にお問い合わせ願います。
社協・共募事務局長の小野信一です。
10月30日(日)、湿原の風アリーナではエスポラーダ北海道にサポーター支援をいただいた赤い羽根共同募金運動を展開。前夜の日本ハム優勝の感激が消えない中、フットサルにも大応援。北海道ではコンサドーレ、レバンガ、クレインズも頑張っています。
社協・共募事務局長の小野信一です。
第34回になった釧路市身体障がい者スポーツ大会、サン・アビリティーズくしろで10月30日(日)に開催しました。ライオンズクラブのみなさんも共に汗流すイベント。運営費用の支援もいただき大変助かっています。
その中でも経費削減。スタッフは毎年、知恵を絞っています。
社協・共募事務局長の小野信一です。
10月29日(土)、釧路市阿寒町のボランティアのつどいが行われました。今年は阿寒町ボランティア団体連絡協議会設立30周年記念事業としての開催。先の道新ボランティア奨励賞の授賞報告もあり、盛り上がりました!
子どもたちの体験発表、ボランティア愛ランドへの参加報告、記念講演、祝賀会が続き、これからの阿寒町ボランティアの方向性を語り合いました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
10月22日(土)午後、日本社会事業大学のセミナーに参加しました。釧路市にいる各大学の同窓生も集まりましたが。釧路市民生委員児童委員協議会のみなさんがたくさん参加されておりました。勉強家です。