社協・共募事務局長の小野信一です。
5月29日(日)、「親なきあとも自閉症の人たちが豊かな生活をおくるために」。研修会に参加です。福祉の仕事をしていると学ぶべきことが多いですね。
社協・共募事務局長の小野信一です。
5月29日(日)、「親なきあとも自閉症の人たちが豊かな生活をおくるために」。研修会に参加です。福祉の仕事をしていると学ぶべきことが多いですね。
社協・共募事務局長の小野信一です。
5月28日(土)、更に道東経済センタービルでは、社会福祉士会主催の地域包括ケア講演会に参加。「個別支援と地域支援の相関性」がテーマです。
講師は、今をときめく広島県から特定非営利活動法人地域の絆の代表理事、中島康晴さん。社会福祉士仲間でした。NPO法人だからこそのパワーがあふれていました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
5月28日(土)午後からは、まなぼっと幣舞での釧路精神保健協会総会とこころの文化祭2015授賞式に参加。会長に代わってのプレゼンテーターでした。ここの上層階では強風が吹き荒れていました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
5月28日(土)、第35回ごみゼロキャンペーン「集まれ!ごみひろい隊会」、釧路の快晴の中で開催されました。わが社協スタッフ、例年になく大挙の参加。がんばりました!
社協・共募事務局長の小野信一です。
専門学校の教育課程編成委員会、学校関係者評価委員会に参加しました。釧路湿原を望むこんな環境で勉強出来るんですよ、みんなおいで!
介護福祉と保育、幼児教育の勉強は楽しいよ‼