社協・共募事務局長の小野信一です。
道北、名寄市立大学での最終目的はこれ。立派でした、釧路市社協で実習した二人。ほかの発表も素晴らしい。いつもここでは刺激受けます。最後の講評の役を突然いただき、びっくりぽんでしたが、なんとかこなしました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
道北、名寄市立大学での最終目的はこれ。立派でした、釧路市社協で実習した二人。ほかの発表も素晴らしい。いつもここでは刺激受けます。最後の講評の役を突然いただき、びっくりぽんでしたが、なんとかこなしました。
社協・共募事務局長の小野信一です。
名寄市立大学へ向かう途中下車、美幌町社協成年後見支援センター第2回市民後見人フォローアップ講座で、津別町社協山田事務局長のお話しを拝聴しました。
私もこちら美幌町には縁があって、地域包括支援センタースタッフと再会したり、当別町社協でお会いした、小國さんとも再会したり…。もう一人の講師、北見市社協の和泉課長にもご挨拶出来たり…。
社協って、ネットワークですね。
社協・共募事務局長の小野信一です。
札幌からインターネット研修会、広い北海道、これからはこれですね。
社会福祉法人・医療法人経営者様向けビジネスセミナー、戦後初めての社会福祉法人大改革!改正社会福祉法&改正医療法対応経営戦略セミナー。
長い!そして資料も多い!
社協・共募事務局長の小野信一です。
本日は、釧路総合振興局管内の8市町村社協の合同研修会に参加しました。テーマは「マイナンバー制度の概要と対応すべきこと」。もう1月ですが更に認識を深めます。