釧路市社会福祉協議会ブログ

釧路市社協の活動や共同募金活動を紹介していきます。

今年2回目の三者懇談会を開催

2014-11-30 17:18:33 | 会議・研修開催

社協・共募事務局長の小野信一です。

年2回行っている、釧路市の連合町内会、民生委員児童委員協議会、社会福祉協議会の三者懇談会。11月27日に行われました。
市内に7つある地域包括支援センターのうち、中部南のスタッフ3名に講師を担っていただきました。研修の後は意見交換と懇親交流。ここが大事です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路市障がい者自立支援協議会全体会に参加

2014-11-30 17:15:51 | 会議・研修参加

社協・共募事務局長の小野信一です

私は、釧路市障がい者自立支援協議会の副会長を担っているのですが、11月27日はその全体会。来年度からの障がい福祉計画の素案を検討しました。
今般から児童福祉法にかかわる事業も加わり、更に広範な内容になってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全道市町村社協事務局長連絡会議に参加

2014-11-30 17:12:08 | 会議・研修参加

社協・共募事務局長の小野信一です

11月26日、全道市町村社協事務局長連絡会議が札幌市の北海道第二水産ビルで行われました。110名の参加ですが、全部で179市町村の北海道。参加していない社協へ今日の成果をどう伝えるか、道社協さんの力量が問われますね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにも赤い羽根

2014-11-30 17:07:35 | 共同募金運動

社協・共募事務局長の小野信一です。

イオンのお店では、今年も赤い羽根共同募金にご支援いただいております。ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ケアマネジメント学会inてしかがに参加しました。

2014-11-25 22:31:32 | 会議・研修参加

社協・共募事務局長の小野信一です。

11月22・23日、弟子屈町で行われた、研修事業に参加しました。全国から381名の参加。介護保険制度の大改革を来年度に控えてのこの時期、熱い論議が交わされました。最終場面での教育講演では、私たちにもゆかりの深い、大阪市立大学大学院の岩間伸之教授がお話され、僭越ですが私がその座長を担いました。大変緊張しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする