社協・共募事務局長の小野信一です。
9月20日(日)に根室市で行われた、ボランティア愛ランド北海道2015inねむろでの集合写真、出来上がりました。みんないい笑顔でしょう!
社協・共募事務局長の小野信一です。
9月20日(日)に根室市で行われた、ボランティア愛ランド北海道2015inねむろでの集合写真、出来上がりました。みんないい笑顔でしょう!
社協・共募事務局長の小野信一です。
赤い羽根共同募金のスタート、10.1へ向けての運動推進会議、理事会・評議員会の合同会議を開催しました。
目標額の達成を目指して、釧路市民のお心に呼び掛けます。
社協・共募事務局長の小野信一です。
9月20日(日)、早朝に釧路市総合福祉センター集合し、出発式。貸切バスにて「ボランティア愛ランド北海道2015inねむろ」へ。釧路市からは総勢37名の参加です。全体で750名だから、多いですよね。
道中、これまでの大雨により冠水です。全道の皆さんが無事に向かわれるように願いながら、根室到着後、まずは、ジャズのお出迎え。歓迎昼食の鉄砲汁はうまかった!
道新ボランティア奨励賞贈呈式、講演「笑いとコミュニケーション」、そしてシンポジウムと展開し一日日程で修了。
赤いジャンパーのスタッフのみなさん、心からのおもてなし、ありがとうございました。
来年度、32回目は「むろらん」! 愛ランドフラッグがバトンタッチされました。
道東圏の仲間、ねむろ!ありがとね~。
社協・共募事務局長の小野信一です。
岩手県出身大学生2名、無事、実習成果発表会を終え、約1ヶ月間の学びに終止符です。残すは最後の夜の研修。これが、深い!
社協・共募事務局長の小野信一です。
さぁ、69回目の赤い羽根が始まります。街頭募金ボランティアさんの代表者会議。釧路市では毎年、100団体以上で1,000名以上の運動になるんですよ、すごいでしょう!