寒いのに 頑張って 咲いています。
千日紅 & 蝶
夏から秋まで長い間、
紅色が色あせないことから この名前になったとか!
花 言葉は 「終わりのない友情」
黄色い蝶も 寒さのせいか 花にとまって おとなしい!!
夏の頃には 落ち着きなく ヒラヒラ飛んでいて 写真は撮らさせてくれないのに!!
寒いのに 頑張って 咲いています。
千日紅 & 蝶
夏から秋まで長い間、
紅色が色あせないことから この名前になったとか!
花 言葉は 「終わりのない友情」
黄色い蝶も 寒さのせいか 花にとまって おとなしい!!
夏の頃には 落ち着きなく ヒラヒラ飛んでいて 写真は撮らさせてくれないのに!!
(写真は撮りやすいけど・・・)
蝶とも 来年 春まで さようなら ですネ
kaeruさんは いろいろ 良く御存じですネ!
友であることを確認しながら舞い立つでしょう。
さよならとひらがなで描く冬の蝶 清蛙
今日 長良川河川敷で
ひまわり が沢山咲いていました
水仙も 菜の花も 咲いていました。
岐阜県でも 飛騨高山の方からはもう雪の便りが
届いているのにね・・・・・
竹馬の友と 今でも交流・・・
花 言葉通りですね 良いお話です(●^o^●)
蝶さんも ことしそろそろ最後のご馳走? かもね
まだ咲いているんですね・・・うらやましい
そういう花言葉、彼女は知っていたのかしら?
勿論竹馬の友。今でも交流があります。