
ようやくブルーレイ・ディスクのパソコン用ドライブが今月発売される!記憶メディアはより大容量になりDVDが1枚4.7GB(片面2層)であるのに対し、この新しいディスクでは1枚25GB(片面)だそうだ。ディスクの値段は追記型が1枚1800円くらいで、書き換え型が2500円くらい。
肝心のドライブであるが、パソコン内蔵タイプが10万円前後、外付けタイプが11万円くらい。ドライブもメディアも保存できる容量あたりの単価はまだまだ高い。
量産されると価格破壊がおきるだろうから、もう少し待ったほうがいいな。
ちなみにBlu-rayディスクでは青色のレーザー光線を使ってデータの書き込みをする。DVD-RやCD-Rは赤色のレーザー光線を使っている。赤より青のほうが光の波長が短いので、小さい面積により多くの情報を書き込めるので書き込めるデータの量が大幅に増やせるわけだ。
ここをクリックすると発売予定のドライブが見れる。(ヨドバシカメラのサイト)
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。


肝心のドライブであるが、パソコン内蔵タイプが10万円前後、外付けタイプが11万円くらい。ドライブもメディアも保存できる容量あたりの単価はまだまだ高い。
量産されると価格破壊がおきるだろうから、もう少し待ったほうがいいな。
ちなみにBlu-rayディスクでは青色のレーザー光線を使ってデータの書き込みをする。DVD-RやCD-Rは赤色のレーザー光線を使っている。赤より青のほうが光の波長が短いので、小さい面積により多くの情報を書き込めるので書き込めるデータの量が大幅に増やせるわけだ。
ここをクリックすると発売予定のドライブが見れる。(ヨドバシカメラのサイト)
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。






