
2年前の夏に書いた「ぽんぽこ山(中野区南台)」という記事が、かつてこの地域にお住まいだった方々に好評だったようで、その記事のコメント欄が読者の方から掲示板のように利用いただいている。僕としてはうれしいかぎりだ。
中野区南台は渋谷区笹塚や杉並区方南町と接しているため、南台の住人は京王線笹塚駅や丸の内線の方南町駅を利用する。笹塚の商店街や笹塚駅前は日に日に変わりつつあるので、今の時点の風景を記録として残しておくことにした。駅前の再開発が終わればこの風景は無くなってしまうわけなので。
トップの掲載画像はかつて「相州屋」という甘味処があった場所。笹塚十号通り商店街にあった。残念なことに2007年7月31日に閉店してしまった。(画像はクリックすると拡大するようにしておいた。)
かつての相州屋

同じ場所の今の写真。電柱に「相州屋」の看板が残っている。

「ぽんぽこ山」もマンション建設中である。

その他の写真はスライドショーでどうぞ。
笹塚と南台の風景(2011年6月11日撮影)
ブラウザで見る方はこちらからどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/photo/84113
撮影地点:リフォーム屋さん(相州屋のあった場所)、靴の修理屋さん(喜正堂ベーカリーのあった場所)、オープンしたばかりのお菓子屋さん(山田書店、最近まで100円ショップのあった場所)、笹塚ショッピングセンター入口、ロッテリアのあった場所、ラーメン屋「ぜんべい」や南蛮茶館があった場所、駅前、21ショッピングセンター、南蛮茶館(移転後)、ラーメン屋「ぜんべい」(移転後)、ぜんべいの味噌ラーメン、ラーメン屋「ぜんべい」や南蛮茶館があった場所、十号通り商店街の脇道を入ったところにある昭和40年代の雰囲気が残っている場所、茶日(カフェ&レストラン。かつて古道具屋さんがあった場所)、十号坂にあるガレット屋さん、昔「おとぎや」という玩具屋さんがあった場所、中華料理店(昔パン屋さんがあった)、栄春堂薬局、お肉屋さん、南台児童館、ぽんぽこ山(南台)、みやしろ幼稚園(南台)
昨年の夏に撮った写真も紹介しておこう。
笹塚の風景(2010年7月28日撮影)
ブラウザで見る方はこちらからどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/photo/84104
===============================
2011年6月15日に追記:
いつもコメントを下さる「なんだい峠」さんから、高架化される前の笹塚駅舎の写真が掲載されている場所をご連絡いただきました。北沢中学23期同窓会ホームページ内です。なんだい峠さん、ありがとうございました。
高架化される前の笹塚駅舎(昭和40年代):こちらをクリックしてください。

位置関係を考えると、現在のエクセルシオールカフェの場所に駅舎があったように思います。ロッテリアとエクセルシオールカフェの間には踏切がありました。
===============================
2014年9月8日に追記:
昔の笹塚駅、笹塚周辺の写真を追加掲載しました。










関連記事:
笹塚で撮影された動画(1990年~2009年)
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/5621714b6d56540b3709b9fc5cac7ff8
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。







丁度、高校時代の友人と昨日ランチをして、懐かしいなと思い出していました。
(http://page-only-one.cocolog-nifty.com/imotora7/)
お久しぶりです!アマサイさんにとっても懐かしい街だったのですね。
それにしても昨日お近くにいらっしゃったとは。。。
わざわざランチのためにいらっしゃったということで、どの店に行かれたかはだいたい見当がつきました。といっても5店くらいまでしか候補がありますが。
どういたしまして!
それでは、時期を見て観音通りバージョン、南台商店街バージョン、方南町バージョンも撮影、掲載しましょうかね。
笹塚にある歯科医院に通院してました。
必ず相州屋で今川焼きを買って帰ってました。
夏はソフトクリームもおいしかったなぁ。
突然の閉店だったような・・・。
懐かしい写真ありがとうございました。
たまに笹塚に行くので今の笹塚は見ることができますが昔の笹塚は見ることができないので嬉しかったです。
あ~またあの今川焼き食べたいな~。
はじめまして。コメントありがとうございます。
相州屋は残っていてほしかったですね。
その後、この地域の昔の写真を探してみることにしました。
特に高架になる前の笹塚駅の様子はなかなか見つかりません。
きっといろいろなお宅の古いアルバムの中に貴重な写真が残っているのでしょうね。
笹塚というわけではありませんが、京王線の歴史が見れるページを見つけました。懐かしいというより古すぎですけれど。(笑)
http://www.geocities.jp/takeshi_departure/keio-top.html
踏み切り時代の笹塚、覚えていますよ。
毎日曜日、京王電車をみに行った園児でしたので。
記憶を辿ってまた報告いたします。
で、とりあえず、駅舎の写真を見つけましたのでご報告いたします。
http://www.kitacyu.com/times/%E7%AC%B9%E5%A1%9A%E3%83%BB%E4%BB%A3%E7%94%B0%E6%A9%8B%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F/
(追伸)
1.紀伊国屋書店のそばに櫻護謨の事務所(?)がまだあるようですが、21の前が櫻護謨だったというのは地元の方も忘れておられる方が多いようです。
2.生地屋さんの画像見ました!懐かしい。
いいご夫妻でしたよね。あの店の前が眼鏡の部品とかサンダルとか種々雑多なものを商っている店だったの、覚えていますか?
2.
本当にどうもありがとうございます!僕もこの駅舎はうっすらと覚えているつもりでしたが、いくつか記憶違いがあることに気がつきました。階段があったことを忘れていましたし、改札が設置されている角度が記憶と違いました。改札を通ってすぐ階段を降りて、狭い地下通路を通ってからホームに登る感じでしたね。
現在のこの場所に重ねてみると、ちょうどエクセルシオールカフェの場所に駅舎があった感じですね。
本文中に追記して(リンク元を明記する形で)この写真を紹介させていただきました。
> 21の前が櫻護謨だったというのは地元の方も忘れておられる方が多いようです。
僕も忘れていました。櫻護謨は現在は21の南側にありますね。100円ショップのほうです。
このページの写真が21の場所にあった頃の櫻護謨なのだと思います。
http://www.sakura-rubber.co.jp/company/history.html
布地屋さん:
> あの店の前が眼鏡の部品とかサンダルとか種々> 雑多なものを商っている店だったの、覚えていますか?
もちろん覚えていますよ!
喜んでいただけてよかったです。当時も今も日常の何気ない風景は写真に撮らないものですが、年月を経るとこのように懐かしむことができるようになるものなのですね。
僕も身の回りの風景をたくさん撮っておこうと思います。
みなさんへ
うちの近所でタヌキがでました。妹の友人が映像に撮ってあるので、近日中に掲載しますね。(動画です。)