![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/db/6b1acb50b3e820a7bc646702d5161202.png)
オフィスのレイアウト変更のため今日は午後から梱包作業。午後4時に退社できたので、春の古本まつりに立ち寄った。今日から日曜までである。
神田神保町「春の古本祭り・さくらみちフェスティバル」2018年3月30日~4月1日
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/kanda-jinbocho-furuhon201503
期間中は、古本屋だけでなく新刊書店、飲食店、雑貨店などもワゴンセールを実施。
さらに、神保町交差点の岩波広場には休憩所「さくら茶屋」がオープンして、各日先着1,000名に甘酒が無料で振る舞われます。
◆神田神保町 春の古本まつり2018の開催概要
名称:神保町さくらみちフェスティバル 春の古本まつり
日程:2018年3月30日(金)~4月1日(日)
時間:10:00~18:00
場所:神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)
いつものように、理工学書専門の明倫館書店の前の屋外の棚の写真を載せておこう。明日以降いらっしゃる方は参考にしていただきたい。
最初の2枚は、車道側の棚
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/1dda17840142643d8ed1eaad4ca48df9.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/1fbd1f373f909b5647be8d6a8082c946.png)
次の3枚は明倫館書店の前の棚
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/7c8964ed8acb45a2d2d0942d4ed90691.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/0eb296d88033d19e9dcba81692c1a074.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/becfad10a285c486d3b2b138609c337d.png)
そして買ったのがこれ。2冊合わせて8千円。(相場は1万4~5千円)この2冊とも1974年に印刷された旧版、原書第2版の日本語版だ。1冊目にはもとの所有者の住所と電話番号、フルネームが書かれていた。東京都府中市にお住まいの方である。
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/df/a57a0954e14224682b1b0fe7b79caeea.png)
以下は僕が買ったものより新しい版(改訂新版)である。
「量子力学―非相対論的理論 (1) (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程)」
「量子力学―非相対論的理論 (2) (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程)」
-------------------------------------------
2018年4月1日に追記:
新しい掘り出し物があるかもしれないと思い、もう一度足を運んだ。車道側の棚だけ撮影したので、状況を紹介しよう。
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/5aae43fafa70428dbbc07a96867e5d92.png)
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/b6e32d744b81a266da2b39db74dedbcc.png)
この日の収穫は次の5冊。合計9千円。(「弾性理論」は2千円。これだけ安いと5冊すべてほどほどの書き込みがある。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/6825a65a8ad05d7705c090b7f0a7fa34.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/c9796ffff7015cd1edb97da455786a4d.png)
Amazonで中古相場を確認したところ、ものすごく良い買い物をしたことがわかった。以下のリンクでAmazonのページが開く。
「電磁気学 1 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程)」
「電磁気学 2 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) 」
「ブルバキ数学原論―実一変数関数(基礎理論)〈1〉」
「ブルバキ数学原論―実一変数関数(基礎理論)〈2〉」
「弾性理論 (ランダウ・リフシッツ理論物理学教程)」
買い物を終えて信号を渡ると、共立女子大学の二胡サークルが演奏の準備をしているのに出くわした。古本祭りで演奏するのは4回目だそうである。
二胡サークルのツイッターアカウントは@kyoritsu2525。ニコニコ=二胡なわけか。なるほどね。せっかくだから聴いて帰ろう。写真はぼかしたものだったら掲載してよいそうなので載せておく。
演奏中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/f595ce997b76ec32ac5857e097ac2ee8.png)
二胡の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/d412cd958b6167d8a8078837928b9591.png)
聴かせていただいたのは、ムーンリバー、二胡の説明、太湖船、蘇州夜曲、ラブミーテンダー、知道不知道、童神、花は咲く、見上げてごらん夜の星を の順。
「花は咲く」と「見上げてごらん夜の星を」が心に響いた。癒しにあふれる演奏を、ありがとうございました。
演奏会場の隣に甘酒コーナーがあったので、1杯いただいてから帰宅した。
拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/6f285a2d634d55223dbb1968e5a43ad1.png)
関連ページ、記事:
理論物理学教程の道
https://sites.google.com/site/landaufun/
ランダウ=リフシッツ 理論物理学教程を学ぶ人のために
http://rironbuturi.html.xdomain.jp/
英語版「ランダウ=リフシッツの理論物理学教程」がオンラインで無料公開された。
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/364b369d567a335df2268310c175b9cc
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
![にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/5a8dd65b22fb19995a76ac142488c719.png)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/1b9cd83311fdf7d7cbffa113dfea11a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d9d69c9f86b74d235382790503be08b6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/3df56743783cdedc140efe0b22b285d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/639c302e3542ee4989ff1ee352b17527.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/991fc9a3d60808d98893a5c414957d7b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/157793b1991ce3b9948609d4f5bc40fd.png)