2013年5月14日(火)
三日間 6月コンサートに向けての合わせといいますか、ワークショップのような時間を過ごしました。
11日 東京から はるばる 共演者のヴァイオリニストU子りんが我が家へ。
12日 朝3時間 まずはデュオの合わせ。そして、日頃とてもお世話になっている和楽器合奏団の方々の演奏会へ。恩師である作曲家の先生の作品を、これまた恩師であるお二人が演奏されるということで、とても楽しみにしていました。
なんというか、、、本当に行ってよかったです。
自分の意志とは関係なく、涙がにじみ出てくる音楽。
とても幸せな時間でした。
13日午後からコントラバスの先生も合流してトリオ合わせ開始。
終了後、U子りんとデュオの曲をもう一度細かくやり直し。
練習会場出たのは21:00前ーーーー
頭疲れすぎて、この日は道中にあるくら寿司へ
久しぶりに行くと色々仕掛けが面白かったです
疲れすぎてたのか
イワシ、注文したかどうか二人ともわかんなくなって、まさかのダブル注文してしまいました(笑)
そして14日は朝からトリオ合わせ。
そしてお昼は先生が美味しいお店を見つけてくださり
超スペシャル海鮮丼をいただきました!
美味しのなんの!!
こんなにおいしいお魚は本当に久しぶりでした。
先生ありがとうございます。
いつも申し訳ございません☆
そのあと、なぜか近くの市場を三人で見学。
お魚や青果などいろいろな卸売?のようなお店がいっぱい。
鰹節売り場では、とーってもいい香りが
色々と面白かったです
そして、さらに喫茶スイスでコーヒータイム。
なかなか面白いお店でした。
コーヒー美味しかった。
色々なお話を聞くことができ
貴重な時間。
練習場所に戻って、残りの曲を合わせ。
大変な中、本当に貴重なすばらしい時間をありがとうございました。
また少しずつ心を解放していくヒントをいただいた気がします。
またしばりつけてしまうのでしょうけれど
時間はかかりますよね
先生の背中からは、いつも本当に様々なことを学ばせていただきます。
幸せな時間に感謝。
6月 がんばろう。
そのあと、さらにU子りんとデュオ合わせ。
どれだけ弾くねん!って感じですが、、、笑
でもよかった。
お互い何かしら、少し先行きが見えてきた感じ というところまで できたので。
また迷子になるかもしれませんが、、、
あと1ヶ月 楽譜 作品 音楽 自分 と さらに真摯に、どう向き合っていったらいいかの見通しがなんとなくつきました。
やるべきことはもりだくさん!
がんばらねば。
U子りんと大阪での5月最後の晩餐
結構ハードだったけれど、楽しかったね!!
色々と本当にありがとう。
「時、音楽 そのいのち~室内楽コンサート~」
6月23日大阪公演、24日名古屋公演、26日富士公演、28日東京公演
みなさま、ぜひともお越し下さいませ!!!
お問い合わせは
kubomio.0725@gmail.com
まで!!
三日間 6月コンサートに向けての合わせといいますか、ワークショップのような時間を過ごしました。
11日 東京から はるばる 共演者のヴァイオリニストU子りんが我が家へ。
12日 朝3時間 まずはデュオの合わせ。そして、日頃とてもお世話になっている和楽器合奏団の方々の演奏会へ。恩師である作曲家の先生の作品を、これまた恩師であるお二人が演奏されるということで、とても楽しみにしていました。
なんというか、、、本当に行ってよかったです。
自分の意志とは関係なく、涙がにじみ出てくる音楽。
とても幸せな時間でした。
13日午後からコントラバスの先生も合流してトリオ合わせ開始。
終了後、U子りんとデュオの曲をもう一度細かくやり直し。
練習会場出たのは21:00前ーーーー
頭疲れすぎて、この日は道中にあるくら寿司へ
久しぶりに行くと色々仕掛けが面白かったです
疲れすぎてたのか
イワシ、注文したかどうか二人ともわかんなくなって、まさかのダブル注文してしまいました(笑)
そして14日は朝からトリオ合わせ。
そしてお昼は先生が美味しいお店を見つけてくださり
超スペシャル海鮮丼をいただきました!
美味しのなんの!!
こんなにおいしいお魚は本当に久しぶりでした。
先生ありがとうございます。
いつも申し訳ございません☆
そのあと、なぜか近くの市場を三人で見学。
お魚や青果などいろいろな卸売?のようなお店がいっぱい。
鰹節売り場では、とーってもいい香りが
色々と面白かったです
そして、さらに喫茶スイスでコーヒータイム。
なかなか面白いお店でした。
コーヒー美味しかった。
色々なお話を聞くことができ
貴重な時間。
練習場所に戻って、残りの曲を合わせ。
大変な中、本当に貴重なすばらしい時間をありがとうございました。
また少しずつ心を解放していくヒントをいただいた気がします。
またしばりつけてしまうのでしょうけれど
時間はかかりますよね
先生の背中からは、いつも本当に様々なことを学ばせていただきます。
幸せな時間に感謝。
6月 がんばろう。
そのあと、さらにU子りんとデュオ合わせ。
どれだけ弾くねん!って感じですが、、、笑
でもよかった。
お互い何かしら、少し先行きが見えてきた感じ というところまで できたので。
また迷子になるかもしれませんが、、、
あと1ヶ月 楽譜 作品 音楽 自分 と さらに真摯に、どう向き合っていったらいいかの見通しがなんとなくつきました。
やるべきことはもりだくさん!
がんばらねば。
U子りんと大阪での5月最後の晩餐
結構ハードだったけれど、楽しかったね!!
色々と本当にありがとう。
「時、音楽 そのいのち~室内楽コンサート~」
6月23日大阪公演、24日名古屋公演、26日富士公演、28日東京公演
みなさま、ぜひともお越し下さいませ!!!
お問い合わせは
kubomio.0725@gmail.com
まで!!