くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

きよし平次さん休演日

2011-06-08 16:59:56 | インポート
梅雨らしくない、爽やかなお天気が続いています窓から入る風が心地良いです
きよしくんの明治座公演、今日は休演日。喉と、お体を休めてまた明日からの公演を
頑張っていただきたいと心から祈っています。(母ごころ
217555
昨日、エンタメNEWSで拝見した、王子さま。とってもお元気そうだったので安心しました。
223755
昨日、横浜の、みいちゃんが贈ってくださった『氷川きよし特別公演・銭形平次~きよしの平次青春編~』のプログラムですありがとうございました。
224655
凛々しい、きよし銭形平次さん。とっても上質の紙のプログラムです。
きよしくんからのごあいさつ
いつもあたたかい応援をありがとうございます。ファンの皆さまのおかげをもちまして、このたび、伝統ある明治座の舞台に立たせていただくことになりました。四年ぶりの劇場公演となります。第一部の演目は、「銭形平次~きよしの平次青春編~」です。“青春編”とありますとおり、若き日の平次が周囲にあたたかく見守られながら人間として成長し“銭形平次”が誕生するまでの物語です。台本を読んで、自分に対しても人に対しても真っ正直に生きる青年・平が大好きになりました。僕も一カ月間、共演の先輩方の胸をお借りし、平次とともに“人間・氷川きよし”として成長できるよう頑張ります。第二部の「氷川きよしコンサート2011 in明治座」では、初心に戻り、股旅演歌の数々、そして、ニューアルバム「演歌名曲コレクション14~あの娘と野菊と渡し舟~」の中から、心のふるさとを歌で綴って参ります。どうぞ、ご期待ください。全国のファンの皆さまをはじめ、このたびの東日本大震災で被災された皆さまに元気と希望をお届けできるよう、精一杯努めさせていただきますので、皆さま、ご声援を何卒よろしくお願い申し上げます。 平成二十三年六月吉日  氷川きよし
「自分に対しても人に対しても真っ正直に生きる青年・きよしくんそのままですよね
涙が出ました。きよしくん、お体に気をつけて、千秋楽まで、頑張ってください。
Box60
明治座で「氷川きよし演歌名曲コレクション14~あの娘と野菊と渡し舟~」Aタイプ、Bタイプいずれか、1枚購入すれば、明治座限定名曲14・オリジナルティッシュBOXと、AとBで、違う絵柄のポスターがプレゼントにいただけるそうです(みいちゃん撮影)
224940
いただいた、ストラップです
重厚感があり、氷川きよしの文字と、HKのロゴ入りです。可愛い小さな鈴が付いています。
225840_2
裏側には、HIKAWA KIYOSHI ZENIGATA HEIJI IN MEIJIZA HKと刻まれています。
金でもなく銀でもなく燻した、しぶい色合いです。ありがとうございました・・・・・
共演者の方がたの、ブログを毎日、楽しみに拝見させていただいてます。