Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

9日間の中欧5カ国周遊の旅~ザルツブルグ旧市街~

2012-12-23 | 中欧5ヵ国周遊

12月23日(日)

2日目 12月14日(金)ザルツブルグ市内観光

8時30分出発の為6時30分起床、日本より8時間遅れの

時差があり午前3時には目覚めてしまう

無理に寝ても仕方ないので起きてちょこちょこと支度をしたり

お喋りをしたり、やっと朝食時間      

 

ビュッフェスタイルのお食事、パンやジャム、ヨーグルトの種類も豊富です。

食べ過ぎには気を付けないと後半疲れてくるので程々に頂く事に  

 

さすがにチーズは豊富で種類も沢山、小さくカットして少しずつ頂きました。

 

ホテルは市街地まで徒歩15分と便利な場所にありますがバスにて出発

 

ザルツブルグ旧市街、ゲトライデ通り

狭い通りに、意匠をこらした鉄細工の飾り看板が美しい目抜き通り。

マクドナルドの看板もシックです。ライオンの口からも長いつららが!

字の読めない人の為、看板を見ただけで何のお店か解るように造られています。

天才作曲家モーッアルトの生家

朝市の様子


9日間の中欧5カ国周遊の旅

2012-12-22 | 中欧5ヵ国周遊

12月22日(金)寒い一日

12月13日~22日の9日間中欧5カ国周遊の旅に  

ドイツ、オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリーの

観光&クリスマスマーケット   を巡る旅でしたが

2日目のザルツブルグ、ハルシュタット散策の時のみ晴れで

後は曇りや小雨の毎日でした

そしていろんなトラブルもありましたが楽しい旅を続ける事が出来ました。

 

成田エキスプレスにて第一ターミナルへ向かいますが車内は空席がめだちます。

抹茶アイスを頂きながらのんびりと

 

 トマトジュースにはブラックペッパーを振って飲むそうなぁ 知らなかった~!

 

昼食(左上)

前菜 ポテトサラダ、ソフトサラミ、チキンパストラミ

桜大根巻寿司、かんぴょう巻き寿司、ガリ

主菜 ビーフグラーシュ、焼き豚の柚子餡かけ丼  デザート 新鮮な果物

 

間食 鮭おにぎり又はお菓子 

 

夕食(右上)到着2時間前に出ます

主菜 牛肉すきやき

デザート メープルナッツケーキコーヒ・かすたーどソース添え

 

ドリンク 

スパークリングワイン、赤・白ワイン、スピリッツ、ドイツビール

ソフトドリンク、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、お茶

自由に飲めますがアルコールはワインを味見程度にしか飲めないので

ドイツビールなど飲める人は空の旅がもっと楽しめるのだろうな!

PM12:40発ルフトハンザドイツ航空直行便にて12時間の飛行をへてミュンヘンへ到着

明日からの枕銭(チップ)が必要な為、空港内のスーパでお買いもの!

 

チョコばかりになってしまいました

一番手前のチョコは唐辛子入りのチョコどんな味か楽しみです

飛行場から約2時間30分(197Km)のバスの旅

サッカー競技場

 

 メルキュール ザルツブルグ シティホテルへ到着

  

ポットがあるのでゆっくりお茶タイムでくつろげます

外を見ると真っ白雪景色、気温ー7℃お風呂で良く温まって早く寝る事に