5月31日(Thurs.)&
15~22℃
毎週火曜日と木曜日は都心まで『Macによる印刷物制作』受講に通っています。
六本木の空模様
富士フイルムフォトサロン
秦 達夫写真展、今日が最終日の為午後4時で終了、間に合いませんでした!
外は雨模様!
軽くお食事のできる所をさがします。
ベトナム料理 PHO NAM(フォーナム)
早めの夕飯はチキントムヤムフォーとグリーンカレーでした。
暫くの間は帰宅は深夜になります。
5月31日(Thurs.)&
15~22℃
毎週火曜日と木曜日は都心まで『Macによる印刷物制作』受講に通っています。
六本木の空模様
富士フイルムフォトサロン
秦 達夫写真展、今日が最終日の為午後4時で終了、間に合いませんでした!
外は雨模様!
軽くお食事のできる所をさがします。
ベトナム料理 PHO NAM(フォーナム)
早めの夕飯はチキントムヤムフォーとグリーンカレーでした。
暫くの間は帰宅は深夜になります。
5月30日(Wed.)から今日は弱い雨も!
19~22℃
陽ざしの強い時は玄関に移動したり、最近涼しいので
バラのお花、元気で頑張って咲いています!
5月27日(Sun.) 15~23℃
半蔵門線半蔵門の駅を出るとアジサイの花が目に飛び込んできました!
都心はお花が一段と早く咲きます。
街は日曜日なのでとても長閑
緑が多くとても落ち着きます。
帰りはローソンのファンタジーピーチフラッペ
数あるフラッペの中から色につられて決めてしまいました。
クシュクシュと押しながら混ぜ合わせるとヨーグルト味もして
ホット一息出来ました。SONY RX100
5月25日(Fri.) 15~26℃
雑草倶楽部の日です! 庭の花々をカシャリ!
手前は終盤を迎えたパンジー、星の形のハーブはポリジ、昨年のこぼれ種がよく育っています。
奥はフレンチラベンダー、香りの良い花々に惹かれます!
バラの花『テファニー』は育てやすく香りがとても良く、毎年開花を楽しみにしているお花です。
2018/05/25 Photo
毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に
其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。
左サイドバーをクリックして訪問して下さいねッ!
5月24日(Thu.)~
~
15~24℃
お休み3日目は自宅から、そう遠くはない
cafe T-lappola(カフェ ティ ラッポラ)さんでパスタランチを!
八王子市寺田町1144
緑に囲まれた一軒家で美味しいパスタを提供しています。
テラス席もあります!
ランチにはサラダとドリンク付き!
こちらはお友達が頼んだ エビと生姜のジェノペーゼ お味見に少し頂きました。
私が頼んだのは カニトマトクリーム 美味しかった!
ドリンクはついていているので、紅茶シフォンケーキを頼みました!
畑から採れたて新鮮お野菜も今日の食材にあがります。
満足して夕飯のお買い物をしてから帰宅です。
5月23日(Wed.)~
~
12~16℃
バラの花 ブルーパフーュムが咲き始めました!
雨が降り出したので軒下から雫を撮って見ると、バラの花やペチュニアが映り込んでいました!
ブルーパフーュムはフルーツ&ティーの良い香りがします!
5月22日(Tues.)10~23℃ 夜はまだ寒く電気ストーブを付けています。
我が家の鉢植えのバラ、ティファニーが咲きました!
種類:四季咲き大輪種 芳香:強香 香りがとても良く癒されます!
5月21日(Mon.)10~24℃
今日は立川に来ています。
少し時間が取れたので まんパク会場 周辺をぶらりとお散歩!
東京都立川市の国営昭和記念公園 2018年5月17日~6月4日まで
雲が扇子のようで面白くカシャリ!
まんパク会場の メニュー写真 を撮らなかったのでこちらをクリック!
名古屋コーチンの親子丼、
、ずんだシェーキ等気になるメニューがずらりです。
一人ランチなので駅近くまで戻って、『四五六』(シゴロ)さんで黒毛和牛の焼肉ランチ、美味しかったですよ!
(最近お肉が続いている!)
店内の撮影もこころよくOKして頂きました!
『黒毛和牛の焼肉定食』はオーダーをしてからお肉を機械で切っていたので美味しい!
左に見えるのは麦茶、ビールではありません!
明日からはいよいよ4日間お休みが続きます。 まずはお掃除、お花のお手入れも楽しみ。