11月15日(Sun.)4~17℃
八王子青年会議所は11月15日に
「コロナ禍の中でも市民の皆さんに明日への希望を持ってもらいたい。
そんな願いを込めて午後7時と7時5分から150発 」
八王子市内2カ所で花火を打ち上げました。
密を避けるために場所は非公表なのでどこからどう上がるのか
見当が付きません・・・
コロナ渦のなかで9か月振りの花火、うるうるするかと思ったら
そんな余裕はまったくなし、予想していない所から打ちあがりはじめ
あたふたとカメラを持って移動、次の花火も『始まっているよ』と
掛け声が、5分の花火にカメラと三脚を持って移動、
ワクワクしながら、数枚撮れて良かった。
綺麗な花火ですね〜!
場所は非公表だったのにさすがの行動力。
すごいです。
kmoriさんは花火クイーンだわと思っております^^
お写真を拝見しただけで元気をいただきました〜。
申し遅れましたが先日は
お誕生日おめでとうございます!
これからも素敵なことがたくさんありますように
三密回避には、実体空間での人が集まらないというのが
標準になるので、その典型の花火に影響必至なのが辛いところです。
こういう時は、思いきってカメラを棚上げして、花火の美しさを堪能するのも、佳いことだとも思いました。
コメントありがとうございます。
花火の場所は非公開の為、近くの公園から楽しみに待っていました。
見る方も撮る方もあたふたと移動しながら5分間、2回の花火、
あっと言う間に終わっても、皆さんの喜ぶ姿にも感動しました。
誕生日は1年無事に過ごせた事がとても嬉しいです。
お祝いの言葉、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
今年は殆どの花火が中止となりました。
TV等でも時々シークレット花火があがり子供達の
喜ぶ姿等に感動していました。
こちらの花火は地域の新聞の片隅に小さく紹介され
楽しみに待っていました。
音も聞こえない位に遠くに上がる小さな花火でしたが
見る事が出来良かったと!