11月18日(日)
昨日の雨が嘘の様な快晴、木枯らし一号が吹きました。
いちょう祭り2日目、仕事前に寄って見ました。
正午からのクラッシクカーのパレード見たかったなぁ~
大勢の人で賑わっています。
サザンスカイタワー方面も15日よりさらに黄葉が進んでいました。
車のウィンドーにもいちょう並木の写し込みが
まるでペインティングされたような写し込み。
桜は桜吹雪と呼びますが、銀杏は??いちょう吹雪と呼ぶのかしら??
夕方まですっきりとした良いお天気の一日でした。
11月18日(日)
昨日の雨が嘘の様な快晴、木枯らし一号が吹きました。
いちょう祭り2日目、仕事前に寄って見ました。
正午からのクラッシクカーのパレード見たかったなぁ~
大勢の人で賑わっています。
サザンスカイタワー方面も15日よりさらに黄葉が進んでいました。
車のウィンドーにもいちょう並木の写し込みが
まるでペインティングされたような写し込み。
桜は桜吹雪と呼びますが、銀杏は??いちょう吹雪と呼ぶのかしら??
夕方まですっきりとした良いお天気の一日でした。
11月17日(土) から
昨日16日(金)は良いお天気に恵まれ富士山を見たいと
勝沼、塩山へ日帰りで 途中ころ柿を見る事も出来素敵な一日となりました。
甲州市塩山地区の柿農園では、この時期は「ころ柿」作りで大忙しです。
柿農園は恵林寺の周辺に集中している様です。
甲州市塩山、恵林寺を左に曲がり
山梨市牧丘町『乙女高原』へと向かいます。
ガソリンスタンドで乙女高原の道路は不通になっていると聞かされ
富士山の見える山梨市牧丘町塩平集落まで行けども
富士山らしき姿は見当たらず引き返す事に。。。!
(ガソリンスタンドでは地図にて丁寧に説明して頂きありがとうございました。)
塩平公民館近くで郵便屋さんが富士山は見えないですよとキッパリと、
あきらめムード漂う中、引き返すと前方に富士山が見え、こんな富士山を見たかったと歓声を、
先程の郵便配達さんは申し訳なさそうに『すみませんでした。』と声を掛けながら通り過ぎて行きました。
地元の方いつでも見れる富士さんにそれ程関心がないのでしょうね。
甲州市勝沼『ぶどうの丘』と『フルーツランド』からの富士山へ続きます。
11月15日 高尾警察署で免許書の書き換えを終えて帰り道、
浅川堤防、桜の木が紅葉をむかえています。(高尾警察署、裏手すぐに!)
雲はピンク色に
ぷかぷかと浮いてる雲
怪獣の顔のようにも見えます
雲の形が変わって行きます
11月16日(金)
平成24年11月17日(土)~18日(日)八王子いちょう祭りが開催されます。
追分町~高尾町にかけての約4キロメートル763本のイチョウの並木道。
日本三大並木の一つといわれています。
じょいそーらんパレード(17日)
高尾駅北口より多摩御陵参道まで約350人が踊りながらパレード。
クラシックカーパレード(18日)
毎年250数台以上のクラシックカーが公募で集まり、パレードが行われ
カウンタック、ボンネットバスあり、クラシックカーファンでなくても必見です。
その他にも楽しいイベントが沢山
八王子市ホームページより
八王子いちょう祭り祭典実行委員会 http://www.ichou-festa.org/
八王子市ホームページ http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/bunkazai/8929/009007.html
多摩御陵参道向かいには、お祭りに向けてテントが設置されています。
高尾警察署にはまだ青々とした銀杏が映し出されています。
この後、浅川土手へ
11月15日(木)
甲州街道銀杏並木は黄葉の見頃をむかえています。
お掃除大変そうです。
午前中だけでも銀杏の葉が残っていると綺麗だろうな~と思ってしまう。
午後からのお掃除なら大歓迎です。
八王子方面の銀杏は、黄葉までには後少しと言ったところでしょうか。。。
正面に見えるビルはサザンスカイタワー多摩地域最高層マンション
銀杏が沢山、大好きだけど手がかぶれるので横目でチラリ
良く見ると真ん中の上に高尾山ビヤマウントも
見えています
11月14日(水)
12日和田倉噴水公園にて!最近、時々イチデジを使い始めました。
学生時代の恩師にコツを伝授して頂き
今日は絞りF29に設定して、スローシャッターにて撮影!
まだあれこれ設定は出来ないのですがプラス1~2EVにすると
ライトアップされた噴水と暗い背景も描写出来ると理解しました。
水しぶきも感じられ暗い背景も描写出来るような撮影にもチャレンジして見たいです
オブジェ正面より
携帯をクルクル廻して光の軌跡を!楽しかったですよ
11月13日(水)
昨日は過ごしやすいやすいお天気に恵まれました。
JR東京駅丸の内中央口より和田倉噴水公園まで徒歩5分
和田倉噴水公園は、 皇居外苑地区ある公園で
昭和36年(1961)天皇陛下(当時皇太子殿下明仁親王)のご成婚を記念して造られ、
その後皇太子殿下のご成婚記念で平成7年(1995)6月再整備され、
新しく水の流れ落ちる施設やモニュメントが造られました。
噴水の水は、お濠の水を濾過して循環使用しているとのことです。
皇居外苑は黄葉が見頃
コーヒーを頂き、外に目を向けると段々と日暮れて行きます
和田倉噴水公園 レストランURL http://www.w-funsuikouen-r.com/
PM17:20
高さ8.5mに吹き上げる中央の大噴水のライトアップは、
イチデジ初挑戦ですが使い方が分からずに
ついついコンパクトカメラに頼ってしまいます
こちらはイチデジで頑張って見ました。やはり違いを実感
しかし、イチデジに振り回されている自分がいます。
11月12日(月)
昨日はお誕生日、家族、PC仲間よりメッセージを頂き
幸せな一日を過ごす事が出来ました。
友人よりお花を
カランコエ(クィーンローズ) 花言葉は 美しい記憶
ケーキを横から見るとカスタードクリームに生クリームたっぷり、
ありがたいけどチョットダイエットには程遠い
おまけにピザ&コーラーも
娘からのプレゼント
11月11日(日)のち
景勝地秋川渓谷。その中でも岩瀬峡は澄んだ水、
形の美しい岩が調和し、清流と呼ぶにふさわしい景勝地です。
太陽の光線が赤とピンク色に光のシャワー。。。 こんな光に会えるなんて嬉しい
2012.11.09.コンパクトカメラCOOLPIX P7100にて!
11月10日(土) 雪をかぶった富士山が良く見える一日
秋川渓谷の緑豊かな場所にある、黒茶屋さんは
地元の食材を使った懐石料理でおもてなし。
一番の御馳走は3500坪の美しい自然環境かな。。。
黒茶屋URL http://www.kurochaya.net/index-jp.html
黒茶屋ブログURL http://kurochaya.exblog.jp/
あきる野市保存樹木 たらよう
勾玉豆腐はほんのり甘く良いお味
門の前の水車がコットン、コットン、お出迎え
室内は黒光りした梁、長い廊下、使い込まれた手すりや柱。
おみやげ処
地元のお菓子や、地酒、味噌、醤油、
手作りの陶器やガラス器なども、ストラップをおみやげに買って帰りました。
昔、懐かしい魚篭も!
帰り際に水車をもう一度パシャリ
2012.11.09.コンパクトカメラCOOLPIX P7100にて!