5月8日(金)今日も良いお天気に恵まれました。15~24度
春紫苑(ハルジオン)の花や、つつじの花が行く先々でとても綺麗に咲いていました。
4月7日(木)
朝はから曇りになりお昼には
のお天気でした。14~25度
雨に濡れながらのお出かけかな~と思っていたら雨が上がり良かった!
甲州街道の銀杏並木
午前は体操教室でしたが、体育館に行く前に血管年齢測定を受けて見ました!
右手の人差指で測定します。(次は私の番です。)
結果は42歳との事、実際年齢よりかなり若い結果に
これからは体に良いことを考えなければと思いながら郵便局へ行くと
1日限りのスィーツ販売についフラフラと足は勝手に甘いものを求めて。。。!
意志の弱さに 涙、涙の一日でした!
iPhoneにて
5月6日(水)
ホームページの壁紙入れ替えの後はExcelで顧客管理表を!
DATEDIF関数を使い自動的に建築日数や築年数が追加更新されて行きます。
とても便利なので自宅のリフォームの管理などにも使えそう!
5月5日(火)17~23度
子供の日、浅川沿い1000匹の鯉のぼり !
桜並木は新緑の美しいグラデーションに変わりました!
町内会の皆様が頑張っている出店なので焼鳥80円、たこ焼き200円、生ビールやモツ煮等どれもお手頃価格!
思い思いに楽しんでいます。
柏餅のかわりに 葛饅頭、笹団子、切り団子を! 2個はすでにお腹の中!
Sony RX100
5月4日(月)19~27度
ゴールデンウイーク後半はお天気が崩れるとの予報
ところがとても良いお天気でフラダンスレッスン日なのに途中浅川の土手で
空があまりにも青いので写真を撮り始めてしまい道草を、
少し遅刻してしまいました。
2015/04/30 塩船観音寺に行く途中ランチタイムを!
青梅のお食事処 澤乃井 ままごと屋のいもうとや
http://www.sawanoi-sake.com/imoutoya/index.html
青空が広がり、いい気分で~~す!
澤乃井ままごと屋さん和食処をカジュアルにしたお店です。
友人は、おぼろ豆腐膳を梅干しにワサビをつけて食べたのは初めてのお味
友人はお薦めしないと、私は美味しくこれもありかな!
私は ~とろ湯葉膳~
店内はガラス張りで食事をしながら山間の景色も!
つり橋!
山里会席料理旅館 河鹿園
建物は大正から昭和初期にかけての郷愁を誘う純和風木造建築です。
月替わりの山里会席料理が味わえます。建物をUPにして!
散策の後、塩船観音寺へと向かいました!
Sony RX100
5月3日(日) 14~26度
Tokyo Skytree Light up New Miyabi
2015年5月22日 開業三周年スカイツリー
東京スカイツリーのライティング江戸紫を演出する『雅』は
開業3周年を記念して、“演出縮尺版”を5月1日より点灯しております。
今まで錦糸町方面から見えなかった紫色のライティングが楽しめるように回転します。
2015/05/01 ピンクのライトアップが可愛い清洲橋と東京スカイツリー
5月2日(土)17~28度
今日も暑いような良いお天気に恵まれました。
午前は浅川散策をしてから仕事へ!
都心での仕事は今日で最終日、5月はゆっくりと出来そうです。
昨日は数隻しか見なかった屋形舟が今日は(土曜)沢山行き交いました。
永代橋のブルーのライトアップがとても綺麗!
隅田川大橋~永代橋~中央大橋へ、新川公園の隅田川沿いを散策!
スカイツリーのライティングは心意気を示す「粋」でした。
5月1日(金)15~28度
昼間は暑いようなお天気でしたが、夜は川の上からでも寒くなく心地良いお天気
帰り道は散策をしながら永代橋ライトアップとリバーシティマンション棟を!