12月21日(Thurs.)
ダイヤモンド富士 大和田緑地!
2017/12/11 16:16 ダイヤに向かう途中、浅川ではダイヤ待ちの方が数名、
日にちを間違えたかなと不安になりましたが見上げると一人いるように見えます。
到着して見るとダイヤの神様Yさん一人だけでしたが、やっとホッでした!
キッス・オブ・ダイヤ



12月21日(Thurs.)
ダイヤモンド富士 大和田緑地!
2017/12/11 16:16 ダイヤに向かう途中、浅川ではダイヤ待ちの方が数名、
日にちを間違えたかなと不安になりましたが見上げると一人いるように見えます。
到着して見るとダイヤの神様Yさん一人だけでしたが、やっとホッでした!
キッス・オブ・ダイヤ
12月17日(Sun.) 3~8℃
2017/12/10 ダイヤモンド富士
大和田緑地にダイヤモンド富士を撮りに、良いお天気でしたが
富士山の周りには雲が、残念ダイヤでした!
12月16日(Sta.)0~11℃
1月まで週3回、飯田橋に通います。
帰宅途中、イチデジ持参三脚は無しなので欄干の上にカメラを置いてカシャリ!
JRの駅が見えています。
連日、帰宅は深夜になりそう電車の中でしっかり睡眠を取ります!
12月14日(Thurs.)-2 ~ 8 ℃
ふたご座流星群
イラストレターで文字組の講習会、帰宅時(11:30)空を見上げると星がキラキラ
今日はふたご座流星群の日、1時間に40個ぐらいの星が降るので
温かいコヒーと軽い食事を済ませて1:42頃、外へ出て見るとすぐに流れ星が、
カメラを持ち出し空へ向けると2枚目右端に流れ星が写りました!
15分間の間に2個、観て部屋の中に!
三脚出さずに、塀の上にカメラを置きカシャリ! 1:42
西の空にスーッと流れ星です。
2017/12/14 1:52 Photo
12月13日(Wen.)1~8℃
いつも気になっていたキラキラ、灯りに誘われてまわり道を!
コンデジでカシャリ!
今度、一眼レフで撮って見たいな~!
12月12日(Tues.)0~9℃
遅れ遅れの です! 20117/12/06(Wed.)飯田橋まで講習会に通っていますが、
ポイントは八王子駅上なので16:14のダイヤを撮ってからでも間に合いそう!
富士山には雲が!
奇跡のように山頂の雲が移動しました!
小さくなって今日のダイヤタイム終了です!
撮り終わってすぐに電車に、ギリギリセーフでホッでした!
12月11日(Mon.)3~17℃
毎月11日は11を線路に見立、鉄写同好会 の日です。
ダイヤモンド富士を撮りに行って残念ダイヤの日
夕暮れ時の富士山と京王線電車です。
平山橋陸橋にて! 2017/11/25 Photo
鉄写同好会入会ご希望の方は高橋さんの写真館まで!
12月10日(Sun.)-1~10℃
毎月10日は 有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会
12月はクリスマスシーズン、今日の帰宅時八王子セレオにてクリスマスツリーをカシャリ!
昨日訪れた、お台場のレインボーブリッジは虹色にスペシャルライトアップでした!
ライトアップ期間 平成29年12月2日(土)~平成30年1月3日(水)
毎月10日は有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会
面白いネオンサイン・電柱広告・その他看板や標識などを鑑賞しようという集会です。
入会ご希望の方は高橋さんの写真館まで!