Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

鯉のぼり泳いでいます 南浅川沿い散策

2022-05-03 | お祭り・行事

5月3日(Tues.)8~18℃

鯉のぼり泳いでいます 南浅川沿い散策

気持ちの良いお天気に恵まれました~~♪

昨年は上流で工事をしていたせいなのか、川は水枯れ状態でしたが、

今年は澄んだ美しい流れが復活して、散策も気持ちが良いです。

今日は高尾山(右)もクッキリ、親子連れの方が多く思い思いに楽しんでいます~~

 

 

 

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪

八重桜・川面きらきら 浅川沿い散策

2022-05-02 | 桜・スプリングエフェメラル・花

5月2日(Mon.)8~16℃夕刻も!

浅川沿いで一番最後まで咲いていた八重桜~~

太陽 キラリ~~♪

 

川面  き・ら・き・ら ~~

 

2022/04/25

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪

タマノカンアオイ・ササバギンラン 片倉城跡散策

2022-05-01 | 神社・公園

5月1日(San.)10~13℃

今日は暖房を入れてます~~

昨日の湯殿川散策から片倉城跡散策の続きです。

ナンジャモンジャ

 

コウホネ   

 

シロバナサギゴケ(白花鷺苔)

 

昨年の写真を見るとソロソロかなと思い行って来ました。 タマノカンアオイ(多摩の寒葵)

 

ヤブデマリ(薮手鞠)

 

ササバギンランは沢山出ています

 

 

 

2022/04/30 

 

ランキングに参加中、クリックして応援お願いします(^^♪