goo blog サービス終了のお知らせ 

やんばる見所日記

沖縄本島最北端の村国頭村にある民宿やんばるくいな荘とブックカフェオキナワレイルが送る日記です。やんばるの日常を

民宿やんばるくいな荘

民宿やんばるくいな荘 これからホームページも頑張ります!!

やんばる地域の国立公園を考えるシンポジウム

2008年03月22日 08時53分10秒 | やんばるのイベント
やんばる地域の国立公園を考えるシンポジウムが3月29日 14:00~17:00
お隣大宜味村農村環境改善センター(喜如嘉)で開催されます

内容(予定)
第一部話題提供
・「やんばる地域の国立公園に関する基本的な考え方」について(環境省)
・観光のトレンドとやんばる地域の資源について(玉沖仁美:(株)リクルートじゃらんリサーチセンター客員研究員、検討会委員)

第二部「地域が考えるやんばるの将来の姿」
・辺土名高校生が見た・調べたやんばるの自然~環境モニタリングの取り組み~
・パネルディスカッション
 パネリスト
  桜井国俊(コーディネーター)
      (沖縄大学学長、検討会座長)
  玉沖仁美
  久高将和(写真家)
  山川安雄(NPO法人国頭ツーリズム協会代表理事)
  米須邦雄(日本ウミガメ協議会会員、大宜味村在住)
  港川實登(東村クリーンツーリズム研究所会長)

このシンポジウムはやんばるの将来を考えるとてもいい機会だと思います
パネリストの顔ぶれからも・・・熱い論議が期待されます!!

ちなみにこのシンポジウム開催前に、3村別々に「やんばる地域の国定公園を考える座談会」が開催されて3つとも参加したのですが
3村住む地域によって注目する所(話題&見かた)が違っていてとても興味深かったです
やんばるのこれからに興味がある人は是非

なお入場無料、事前の申し込み不要とのことです
問い合わせ先 やんばる野生生物保護センター 0980-50-1025

大宜味村農村環境改善センターまで民宿から車で10分以内です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 オクマかりゆし海開き

2008年03月22日 08時11分51秒 | やんばるのイベント
やんばるの夏の始まりを告げる
2008 オクマかりゆし海開きが4月6日日曜日に開催されます!!
イベントプログラムはこんな感じです

10時30分~海開き宣言!!
   45分~海開きテープカット
11時00分~陸上自衛隊第一混成団音楽隊演奏
   00分~キッズビーチサッカー
11時35分~シーブリーズ観覧
   40分~第二回 オクマレディースハーリー大会(予選)
12時40分~字対抗オクマハーリー大会(予選)
13時30分~ひょっこりオクマ島~宝を探せ!!
13時40分~第二回 オクマレディースハーリー大会(決勝)
14時00分~字対抗オクマハーリー大会(決勝)

問い合わせ先はJALプライベートリゾートオクマ ℡0980-41-2222まで
開催場所JALプライベートリゾートオクマ(オクマビーチ)まで民宿から車で5分ぐらいです

写真は昨日桃原(とうばる)の砂浜です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラレルカ情報

2008年03月22日 07時47分26秒 | やんばるのイベント

3月の終わりごろお隣大宜味村でオクラレルカが咲き始めます

昨日確認に行ったところ3つぐらいしか咲いていませんでした
今年はちょっと開花が遅めです
ピークは4月前半頃といったところでしょうか

大宜味村喜如嘉まで民宿から車で10分ぐらいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする