雨が降る前に 朝からトラックに大事な機材を積んで 端野グリーンホールへ
第2回 FMオホーツク 震災復興支援 ミュージックフェスティバル

まずはリハーサル 軽く音合わせをしたら
他のバンドが 私たちの機材を使うのです
ちょっとやそっとでは へこたれないアンプとスピーカですから 大丈夫!
ドラムは 自分のスネア持参で演奏する方も
一部は 12組の色々なジャンルの演奏が披露されました
そして 二部
私たちの 懐かしのGSサウンドが始まります

会場は 熱気で指が滑らず ちょっと弾きずらそうなリードギター
私もそれに合わせて 演奏します

キーボードもノリノリで

ドラムと合わせてリズムを刻みます

時間が押していたので 何曲かはしょって 無事終了
お次は ザ・ブロンコスさんです

流石にベテランの演奏です 安定感が違います
お楽しみ抽選回では 液晶テレビや
ペア温泉宿泊券 ステレオコンポなどが当たるかも???

フィナーレはは参加者全員で 上を向いて歩こうを リレー方式で歌います

高畠さんのピアノと 沖松君のエレクトーンで

ぶっつけ本番でしたが 何とか終わり
FMオホーツク 代表取締役 藤澤 利光さんのお礼の言葉で終了

そして 雨が降る中 機材を撤収
やっと自宅に戻り いただいたお弁当でビールがすすみます

腹ペコでしたので 追加のお弁当で またまたビールが

採れたての枝豆をゆでて 本格芋焼酎でやられちゃいました

今夜は疲れてそのままノックダウン!
本当に無事に終わって良かったです
今回の収益金から 10万円を震災復興支援にラジオ石巻を通じて
石巻市へ届けられます
ご協力・ご協賛いただいた方々
まことにありがとうございました
第2回 FMオホーツク 震災復興支援 ミュージックフェスティバル

まずはリハーサル 軽く音合わせをしたら
他のバンドが 私たちの機材を使うのです
ちょっとやそっとでは へこたれないアンプとスピーカですから 大丈夫!
ドラムは 自分のスネア持参で演奏する方も
一部は 12組の色々なジャンルの演奏が披露されました
そして 二部
私たちの 懐かしのGSサウンドが始まります

会場は 熱気で指が滑らず ちょっと弾きずらそうなリードギター
私もそれに合わせて 演奏します

キーボードもノリノリで

ドラムと合わせてリズムを刻みます

時間が押していたので 何曲かはしょって 無事終了
お次は ザ・ブロンコスさんです

流石にベテランの演奏です 安定感が違います
お楽しみ抽選回では 液晶テレビや
ペア温泉宿泊券 ステレオコンポなどが当たるかも???

フィナーレはは参加者全員で 上を向いて歩こうを リレー方式で歌います

高畠さんのピアノと 沖松君のエレクトーンで

ぶっつけ本番でしたが 何とか終わり
FMオホーツク 代表取締役 藤澤 利光さんのお礼の言葉で終了

そして 雨が降る中 機材を撤収
やっと自宅に戻り いただいたお弁当でビールがすすみます

腹ペコでしたので 追加のお弁当で またまたビールが

採れたての枝豆をゆでて 本格芋焼酎でやられちゃいました

今夜は疲れてそのままノックダウン!
本当に無事に終わって良かったです
今回の収益金から 10万円を震災復興支援にラジオ石巻を通じて
石巻市へ届けられます
ご協力・ご協賛いただいた方々
まことにありがとうございました