ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

引越祝い…

2022-05-28 18:48:12 | 庭、草花


『パキラ』
と、いう観葉植物だそうで、
妹が「引っ越し祝いと誕生日のお祝いと合わせて(贈る)」と転居から1年近く経った今年の春に

頂いたものです。

春と言っても、
秋田県は寒いーーー😞
朝は氷点下になることも多かったため、
葉っぱが全て落ちてしまったのでした。

今日撮ったパキラの葉っぱは
ツヤピカ✨瑞々しい新緑ですー

引越し祝いの定番?

観葉植物は好きだけど、
もしも枯らしてしまったら?
どうしよう~って、緊張の種になるため、
てきることなら遠慮したいのでした。。

葉っぱが全て落ちてしまい、茎だけになって寂しい状態も撮っておくべきでしたねー

今度の冬が不安です🤔どうしたら、無事に乗り越えられるかなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『花のこみち』に咲くのは

2022-05-28 05:20:09 | 庭、草花
学校(新入学や新学期)に馴染む頃の5月という季節、家の周りはもちろん、田畑のあぜ道にも
小さな花々がたーーくさん咲いて、
風にそよ吹かれる様子は
まるで
「行ってらっしゃ〜い♪頑張ってねー」といってくれているようと感じたものです。

特に、毎年毎年同じ場所に芽を出して咲いてくれる白い花


マーガレットと思っていたけど、本当の名前は?

夫が「臭いよ、動物の死骸の臭い?」というので、
近づくとー😣たしかにッ!虫も近寄らない?

行ってらっしゃいとお見送りしてくれるばかりではなく、もっとたくましく、私達を守ってくれていたのかもしれないなぁ〜

なにかしらの『効果(花の持つ成分)』があるようであれば知りたいです。

★マリーゴールドも独特なニオイがします。
だけど、ナメクジが好んで食べるんですよねー

それからーー
大根を植える予定の畑に植えると、大根に害のあるセンチュウ対策になると聞いたことがあります。

この白い花、私が知らないだけで、効果がしっかりとありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする