PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

初めて買ったメガネなので・・・

2014-08-09 08:05:55 | ぼやき
メガネはいままで買った事が無く、
40代にして初めて買った。
最近老眼Ψ( ̄(エ) ̄)Ψってやつ??認めたくないけど、
眼球が衰えているようだ・・・・・

遠視と近視もどっちが近くが見えるんだか見えないんだか、
単語の意味もぜんぜん覚えられない・・・

3年ほど前に買ったメガネをやっと今頃観念して付けている。
このころから衰えは進んでないようだ。

メガネのフレームなんてどれでもエエワという投げやりな態度で買ったし、
どれでも同じでしょ?って思ってた。

でもさ~~~。

メガネを買うってことは目が悪いってことやん?

それなのに、なになん?このネジの小ささは・・・
小さすぎてネジにピントが合わず。



一度、床に落ちたんだけど、運よく見つかってん(  ̄д ̄;)・・・ワシ、スゲー。
いままで眼鏡にネジが付いてるということも知らなかったのでほんと驚いた。
ネジが飾りでついてて固定されてると思ってた、バッグの留め金みたいにさ。
まさか本当にネジで回って緩むなんてな━━━(´゜A゜`)━━━!!!!

サングラスなら何十個もあるけど、ネジが緩むものなんて1個もないやん?


で、どこに入れるんよ~~・・・って見たら・・・

こんな小さい穴に!!!(写真中央)



ドライバーの先端が磁石になってないのでネジもくっつかないし、
そもそも、小さいものが見えなくてメガネしてる人にこんな小さくてすぐ取れるネジのメガネ作るってどういうこと???

左側のネジはもうとっくにどこかへ行った。
メーカーに電話して聞いてみたら、こういうのは無料でネジを止めてくれるらしい。

でも老眼鏡を持ち歩く習慣が全くないのでいつも家に置いて出る。
メガネ屋を見つけては「あ!!!」と思いだす・・・
・・ということを何度も何度もやってます・・・

このタイプのネジ、すぐ緩むよ。そういうの、買うときに教えて欲しいね。
イライラするのでネジのないメガネ・・買っちゃおうかなー??