PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

「嫁」というのは・・・

2020-12-13 16:22:50 | 日記

自分の妻を「嫁」と呼ぶことでいろいろといわれてますが、私の意見は

名字が夫の方の名字に変った妻に対し、「○○家に嫁いできた彼女」を指す言葉だと思っています。

うちに嫁いできた彼女=嫁

なので、わたしは違和感はあるかないか聞かれたら「ある」けど、可愛らしい呼び方だなと思う。


詐欺の電話

2020-12-13 16:08:17 | 日記

詐欺の電話がかかってきた。淡路島でゴジラの模型を見ている最中に

「アマゾンですけど、お届け物です、お留守のようなのでどうしましょう」と

なんかピーンときた。だってアマゾンでなにも頼んでないもん。

私「宅配ボックスに入れといて下さい」と言ったら「え、宅配ボックスですか?」というので。「うちに配達に来たら判ります」と言ったら、

「わかりました」と言って切れた。

が、しばらくしてまたかかってきた。

「ご住所が破れててよく分からなくなっているんですけど、レンガの建物ですか?」だってよ!(笑´∀`)

はあ?レンガ?レンガ?と3回くらい馬鹿にした調子で言ってやった。レンガの建物って今のこの世の中にどれほどあると思う?

レンガ倉庫くらいちゃうん?

「もう分からなければ持って帰って良いですよ。」と言って切った。あほか。わしを騙すには100億年早いんじゃ。

その後、あ、そうそう、と思ってかかってきた電話番号を着信拒否にした。そしたらその数日後、発信者不明の電話がかかってきてたので、そいつがかけてきたのかな?と思った。なんの用だったのか?(笑


「分身」(2012)「幻夜」(2010)東野圭吾

2020-12-13 13:13:00 | ドラマ

この前から気分は東野圭吾になっていて、立て続けにこれらのドラマを見ている。一話50分とかなのでまあまあ長い。

でもさすが東野圭吾の原作は面白くてぐいぐい引き込まれ、あの謎はどうなん?と興味津々になる。

 



 

「分身」長澤まさみが主演でそっくりな二人を演じている。それぞれ髪の色で違いを分けてるし、一人はやんちゃ、もう一人は大人しいタイプでそれぞれちゃんと見分けられた。これくらいの演技は女優さんなら誰にでも出来るのかしら(笑)なんか楽しそう、と思ってしまった。長澤まさみ、足が綺麗よね。

しかし、自分の子だと思ってたら他人のDNAを入れられての妊娠、出産したとしたらマジでゲえ吐くし、自殺するかもしれん。これほどショックなことってこの世にないかもしれんと思うくらいの衝撃。罪なんてもんじゃないでなあ。

 



 

「幻夜」は深田恭子。この子は能面やね。冷たい女を演じてるのか、演技がこれが限界なのか?なんかマグロそう(笑)悪口ちゃうで(笑)あ、悪口か

深田演じるこういうタイプの人間をサイコパスっていうのかなあ?自分の利益のみで人生を突き進む。ある意味うらやましいけど、人間にはそれぞれ感情があって思い通りに物事は進んでいかないよね。だけどどうなん?あれは、実行犯じゃないから逮捕されないの??

ネットみてたらどうやら「幻夜」って「白夜行」の続編らしい。

なんか、納得( • ̀ω•́ )✧あの女の子のその後やね。深キョンが他人と入れ替わっただけなのに妙に整形した顔を確認するように鏡を見るシーンがあって、入れ替わって整形も実はしたんかな?って思っててん!(入れ替わる前に整形してたってことやね)

深キョンは整形顔よね、体型もどうしてもあれ以上痩せない体格みたいだし。あれは太ってると言うのはちょっと違う。外見は一生懸命頑張ってる感じがものすごく出てる。きちんと年齢を上手に重ねていってほしい女優さん。

白夜行で一緒だったあの男の子はどこ行ったんやろ?幻夜には出てきてないよね??

しかし、もう私は根岸季衣のほうに感情移入してしまう年齢になったのだろうか「おばさんが若い男の子に言い寄られて喜んでバッカじゃないの・・・云々」と深キョンに言われるのだが、なんかこっちまで泣けてくるよ(笑)