台湾の知り合いが言ってた。
「おせち料理って、ナンナンデスカ?
冷たいし、前菜ジャナイデスカ
いつ温かい食べ物(ステーキとか魚)が出てくるかと
待ってたら、これで終わり
はあ~?
これがお正月の食べ物デスカ?
人をもてなす料理がコレですか?
・・・と思いました
」
と
「おせち料理って、ナンナンデスカ?

冷たいし、前菜ジャナイデスカ

いつ温かい食べ物(ステーキとか魚)が出てくるかと
待ってたら、これで終わり

はあ~?
これがお正月の食べ物デスカ?
人をもてなす料理がコレですか?
・・・と思いました

と

ふと見たら、
枕使って、布団かけて
寝てやんの
プ
思わずほほ笑みをくれるソラ5歳
癒してくれるよね
(カメラの音に薄眼を開けた)
その向こうは
普通にネコとして座っている空(くう)14歳
なんじゃいな?顔^m^
枕使って、布団かけて
寝てやんの

思わずほほ笑みをくれるソラ5歳

癒してくれるよね
(カメラの音に薄眼を開けた)
その向こうは
普通にネコとして座っている空(くう)14歳

なんじゃいな?顔^m^
すごいね
庶民は1万2万でブーブー言ってるのに
一旦貰って、あとでどこかに寄付すればいいのに
その方が有意義に使える気がするが・・・
あ
辞退のほうが庶民にインパクト与えるからか

庶民は1万2万でブーブー言ってるのに

一旦貰って、あとでどこかに寄付すればいいのに

その方が有意義に使える気がするが・・・
あ

辞退のほうが庶民にインパクト与えるからか

DSソフト『ガリレオ』
アドベンチャー、本格推理サスペンス、
と書いてあり、中古980円だったので即買い。
「燃える」
「壊死る」
「予知る」
「爆ぜる」
全部ドラマで見たトリックだった
オーノー
しかもアドベンチャーの定義はなに?
このソフトはどっちかつーとノベルズなんだけど・・・
ようするに、本よ本
読み進んで行くだけ、
たまに分岐点あって選択するかのように見せかけて
結局違う方には行けないの、決まってるの。
おちゃらけて推理を間違おうもんなら、
ゲームオーバー・・・
バカにして全くセーブしてなかったので
最初からやり直し・・・(アホ~
)
全部で7時間44分で終了~
7~8時間で終わるゲームってどうなん?
ゲームちゃうし、本やし。
しかもドラマと全く一緒の内容やし。
(原作も同じってことかな?)
なんか違う推理は無かったの???
手抜き過ぎじゃない?
福山のセリフ
「実に面白い」
「実に興味深い」
「あり得ない?なぜそういいきれる」
「はははははは」
など、6種類くらい?
これ、ドラマから引用したら済むよね
ドラマ『ガリレオ』の興奮がゲームで再現(よみがえ)る
この文字を見落としてた私が悪いのね・・・
アドベンチャー、本格推理サスペンス、
と書いてあり、中古980円だったので即買い。




全部ドラマで見たトリックだった


しかもアドベンチャーの定義はなに?
このソフトはどっちかつーとノベルズなんだけど・・・
ようするに、本よ本

読み進んで行くだけ、
たまに分岐点あって選択するかのように見せかけて
結局違う方には行けないの、決まってるの。
おちゃらけて推理を間違おうもんなら、
ゲームオーバー・・・

バカにして全くセーブしてなかったので
最初からやり直し・・・(アホ~

全部で7時間44分で終了~
7~8時間で終わるゲームってどうなん?
ゲームちゃうし、本やし。
しかもドラマと全く一緒の内容やし。
(原作も同じってことかな?)
なんか違う推理は無かったの???
手抜き過ぎじゃない?
福山のセリフ
「実に面白い」
「実に興味深い」
「あり得ない?なぜそういいきれる」
「はははははは」
など、6種類くらい?
これ、ドラマから引用したら済むよね

ドラマ『ガリレオ』の興奮がゲームで再現(よみがえ)る
この文字を見落としてた私が悪いのね・・・
