左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

体がだるいぞ~~~~~~~~~~~

2009-10-14 22:35:09 | インポート
おもりを体の中にいれてるみたい・・・・・
だるう・・・・・だるい・・・・・

でも不思議だけど、仕事中はなんともなかった。
でも終わると思い出したようによたよたです。
家に帰って、しばらく動けないーーーー

今日は水彩画教室行くのをやめようか悩んだが、あと2回  休みたくない
でも行ったらやっぱり集中してると しんどいのを忘れていました。!!
次は講評があるだけなので、今日1日でが~~~~~~と仕上げました。
気持ち次第で病気って治るものかな!!

 でも風邪を甘く見ちゃだめ!!!
お薬飲んでもう寝ます。 おやすみなさい


空はさわやか原付バイク

2009-10-13 13:01:58 | インポート
少し風邪気味かなって思ったけどせっかくのお休み。
あんまり窓から入ってくる風が気持ちいいので、原付にのってちょっとそこいらまで・・・・・

まだそんなにうまく乗れないので、町のほうにはいけません。(3車線の道は車が怖くて走れない)

それで田舎(山奥)に向かってバイクを走らせました。

砂利の砕石所や、産業廃棄物の処理場などがあるので、トラックがやたらおおいい!!
砂ぼこりに目をしょぼつかせながら、子ども達が小さい時に行った事のある近場のキャンプ場へ・・・・

そこで携帯ラジオを聴きながら本でも読もうと思ったのですが、
黒っぽいネコさん やってきてひたすら何か食べ物くれ~~~~~と泣きわめいて
すりよってくる。
毛がぬけてちょっと気持ち悪い(ごめん)
ちょっとなでなでしてあげて、早々にその場を立ち去る事に。

もう少し走ると小さくてかわいい赤い橋があったので、そこで少しのんびりしてきました。
もう走ってるときは寒かった・・・・   でもやっぱり気持ちよかった!!

私にすると大冒険でした。

皆さんトロトロ走ってごめんなさい(笑)

今度は町にでもいけるかもシレナイ・・・・・・  




娘達と向き合う

2009-10-13 08:46:49 | インポート
せっかくこの世で親子になったんだから

子ども達の一番の応援団になってやりたい。

でもそれも度が過ぎるとただの親を頼ってばかりのダメ人間にさせはしないか・・・

ここんとこ むずかしいーーーー

甘やかしているとは思わないが極度の心配性。

親と子の関係が続く限りこの事と向き合う事になるんだな。

今幼稚園の先生をしている上の娘は今年度限り退職する事になっている。

下の娘もなんとか自分の好きな道に進んで欲しい。

これからきっと自分の描いた道とは程遠い人生に悩む事あるんだろうな・・・

ずっと先に、それがなるべくしてなった事に気がつくことなるんだけど。

そんな事を思いながら 今から娘の口座に少しお金を振り込んでこようと思っています。

大学の後期が始まって教科書だのいろいろ物入りだろう・・・・・

なんてやさしい~~~~ やっぱり甘い親かな?母  はは!!  なんか  さむ~~~~

しかし そのかわり勉強しんさいよ~~~~~

就活 本気でがんばらんといけんよ~~~~

なけなしの金だ~~~~大事に使ってね!!


親不孝か秋恋し

2009-10-13 05:16:00 | インポート
私の実家には父と母がいます。


ブログをはじめた頃書きましたが、それはとても仲のいい夫婦でした。


本当に遠い昔の事・・・・

一人娘の母は高校を卒業して光の洋裁学校に行き寮生活をしていました。
父は国鉄職員で母の学校の旅行の引率を頼まれて同行したそうです。
その時何人かの田舎者の娘達がずうずうしくその引率係の父に写真を撮ってもらったりしたみたいです。
その中の一人が私の母でゴザイマス。

母はそれから光駅の窓口で働いていた父の所に電話を頻繁にかけてくるように
なったそうです。
田舎者の怖いもの知らずの娘に父は苦笑しながら、毎日そんな事が続きました。
そんな二人を周りの人達も温かく見守ってくれたそうです。

母が専門学校を卒業

母は故郷に帰りました。
それから離れ離れになっても、二人は手紙でやり取りを続けて
父は結婚を決意

おしゃれで大きな卸問屋の養子になっていた父は、それを捨て母のいる島へ・・・
商業の学校を出たのに、農業をする事になりました。

母は可愛い人だったので、父は母をとても大切にしていました。

今・・・・母も父も病院にいます。

詳しく書くとつらくなるので書けないけれど、今 病室も近くにいるのに

お互いそれを知りません。

でも無意識にわかっているのかもしれない。

私はいい両親に育ててもらいました ちょっとその事を記録したかったのです。


鍋には餅

2009-10-11 21:07:19 | インポート
私はお餅が大好きです。

我が家には今年オークションで買ったナショナルの古い餅つき機があります。
機能は簡単!! 蒸す こねる  ただ二つだけ!!
蒸し終わると ビ~~~~~~~とけたたましい音がする。ちょっとドキっとします。
でもおいしいお餅ができます。

今日は朝からもち米をお水につけておきました。
夜 餅つきしました。
こねるところが楽しい!!
最初はもこもこしてるだけですが、だんだんグルグル回り始めます。
いろいろ形を変え 2ビートで踊ってるみたい。

それが かわいい!!!

やわらかいお餅がいっぱい できました~~~~~

お鍋をした時、最後にお餅を入れるとおいしい!!
きなこ餅も好き!!
お好み焼きにいれてもおいしいな

もう 今回で4回目です。
真夏の餅つきはちょっとアツかったですが・・・