左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

映画の後の後遺症

2010-09-30 05:06:04 | インポート
実は尾道にいって 私は上映時間を見間違えて
違う映画をみてしまったのです。
西原さんのパーマネント野ばらがはじまるのを暗くなった映画館ですわって待っていた。
そしたら 予告の後 イルカが泳ぎはじめた・・・・
あれ!! これは・・・・・  って思ったけどもうでるわけにもいかないしね・・・・

私は ザ・コーヴをみてしまったのです。 怖かった
こわい  こわい   イルカがかわいそうで  
それから これを制作した人がフリッパーにでていた男の人だという事もびっくりした。
内容は真実の部分と、意図的につくられたところがあるってことは調べたらわかったけど
私の中ではどうしても あの映画のあと消化出来ずにいます。

NHKの街道てくてく旅で、今 和歌山を歩いている
今歩いている人が素敵な女の人で 私はこの番組をよくみる
でも
 でも今ちょうど歩いている所が海沿いの景色 那智の滝 捕鯨の話
そういうのが テレビにでてくるので おもわず消してしまいたくなる
映画の後遺症ってあるんだな




一ヶ月 10日出勤がいいなあ

2010-09-29 20:28:26 | インポート
年末までの所得制限に このところ悩まされています。
今  残業をしないように考えながら シフトを組んでいるのに
今日は1人熱が出てお休み
そうなると やっぱり 帰れない・・・
今日の残業をまたどこかで調整していかないといけません。

来年はリーダーをかわってもらったらどう??って事務所の人に言われた
私のような短時間のパートがするような仕事ではなかった。最初からわかりきったことじゃ!!
それでも 引き受けなくてはならなかった一年
嫌でも やっぱり引き受けてよかったと思った。
とても 勉強になった お店のためになったかは自信がない

 それでもとにかく一年やれた事が自信になった気がするのです。
しかし 来年はサブリーダーにバトンタッチできたらいいな
来年度の更新の時店長に相談してみる

もう少し親のこと みかん山のこと それから音楽
放りだしたままのことに 向き合わなくっちゃ!!

できたら アルバイトになってもいいから 月のうち10日くらい働いて
出来れば一日7時間ぐらいの勤務時間・・・・・・・どうだろう?? いいと思う(笑)




深川早生芋

2010-09-28 18:52:04 | インポート
広島の深川地区で昔から栽培されている深川早生芋という
里芋があるんだそうだ
大きさは栗より小さくて 土の中で育ったその深川早生芋は掘り起こすと30個もお芋がついているそうだ。
里芋より粘りがあるらしい。
この伝統野菜を定年して野菜作りをしようと思っていた元高校教師の人が今大切にそだてている。
ゆでたお芋に串をさして クルっとまわすとうまい具合に皮がスルッととれて、それを美味しそうに食べていた。
おいしそうだな。 
食べてみたい。 その人がにっこりしながら食べていたので なおさら美味しそうにみえてしまう。

深川に行くと 今も植えられているのか・・
見てみたい。 そんなに遠くないので バイクでいってみようか

それから 今年の栗はあまいそうです
広島から 秋をお届けしました  ハイ!!


アイスモナカ

2010-09-27 22:09:27 | インポート
からさわの アイスクリームは美味しいです。
それにあのお店の雰囲気もすき
昨日はアイスモナカを食べた
皮にアイスをのせてまた皮でフタをする所がやさしくて好きです。
ここのモナカの皮は 少しかため
食べたら ばり!!って音がした。
お店の前が海 石畳の広場には アイスクリームを美味しそうに食べてる人達がたくさん

でも 本当のこというと 
私は佐々木小次郎のアイスクリームのほうが美味しいとおもう
オイシイ オイシインダカラ
岩国の錦帯橋の近くにあります。
最近広島でも このアイスクリームが食べれます。

アストラムの県庁の近くにあります。
知ってる人は知っている でも込んだら嫌だから教えないでおこう。

もうすずしくなったから 今頃アイスのこと書いても みんなどうなんだ


映画をみたり美術館にいった 尾道

2010-09-26 22:48:07 | インポート

さっき 家に着きました。
帰りのJRの乗り継ぎがうまくいかなくて 尾道から3時間かかったぞお~~

今回 どうしても行きたかったのは

その一 シネマ尾道で 西原さン原作の 「パーマネント野ばら」と
以前横川シネマで上映されていた時 行きそびれてしまった「息もできない」
という映画をみるため

その二
以前ブログに書いた 尾道美術館の「青森県立美術館のコレクション展」をみるため

それから なんか美味しいものを静かな空間で食べたいというのもありました。

朝早く 中筋のバスターミナルまで イッちゃんに送ってもらいバスに揺られていきました。
実はこの時間が一番楽しかった!!
乗り込んだ時は薄曇だった空 うろこ雲がとてもきれいだった
山間を走る高速から見えてくる景色もまたきれい
黄金色の田んぼに木の陰がくっきりうつって 段々畑も山も美しかった。

いっちゃんが パソコン かわれ!とのこと
尾道での感じた事やなんか書けたら また書きます。

美味しいものは食べていない。
アナゴが食べたかった・・・
しかし日曜日だったから 有名な所はみんな沢山並んで待っていた
だから いいんだ

からさわのアイスは食べた。

それでは また