雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

生きざまを、武器にしろ。……IFで生き様もクソもあるかーっ!

2005年03月22日 16時53分32秒 | ゲーム
意味の分からんタイトルだ。(笑)

今、真三國無双4をプレイ中。
発売日に購入したんだけど、一本のゲームを集中して出来ないから全然進まないときたもんだw

しかし新武将が沢山増えて嬉しいですな(´З`)ハァハァ
関平、凌統、曹ヒ…辺りは前作から期待してただけあってバンザイ。
ただジュンイクを期待していたのに……期待してたのにッッッ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
どうにもならないとは知りつつも、護衛武将で彼の名前が出ないかなっと期待してしまぅ(涙)

こうなると呉は完全軍師が居ないよなぁ。いや、タイプがですよ?軍師ビーム打てるキャラ。
諸葛謹とか魯粛とかで良い感じにビームが出そうな気がしなくも無い。
まぁコーエー的には無双最大のライバルは小梅と司馬チューって事か。

新キャラもさる事ながら旧キャラの性能がグンと変ったなぁ。
まだ使った限りだけど、性能アップしたなと実感したキャラを↓に。

・黄忠
・諸葛亮
・ホウ統
・山田
・張コウ
・大史慈

こんなもんか。
うん、見事に2~3で使わなかったキャラばっかだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

逆に下がったなと思ったのが↓。
・馬超
・呂布
・関羽

うーん、実にメインキャラな感じヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
特に関羽は恐ろしく弱くなった感じがする。長らく使わなかったせいかな?
多分戦力差をなくしたんだ。逆に生まれた感は否めないが(゜д゜lll)
昨日の某チョナンカンじゃないけど『あっちを立てれば、こっちが立たず』だね、MA・SA・NI★(・∀・)

滑舌についてアレコレ

2005年03月22日 03時24分39秒 | 芝居
自分、専門学校に通う役者の卵なんです。

が。

滑舌(※1)が悪いと、すこぶる不評なんです。

サ行とタ行の調音位置(※2)が悪いらしくて、それをしっかり治せと言われました。(笑)
言われたからにはしっかり克服!…なんだけど、調音が合ってるのかすら分からず…ΣΣ(゜д゜lll)
一番聞こえの良い音を探せと言われるも、一番聞こえが良いのは今まで通りの位置。
あははん、どーしたらいいでゲス?ヽ( ´ー`)ノ

舌を前後に動かしてみたはいいけど、しっくりこない。
力加減を変えてみても、気の抜けたor気合入れすぎの声が響くのみ。
どないせーっちゅーねーん!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
取り合えず舌の筋肉を付ける為、毎日舌出しトレーニングはやってまふ。
いい加減、外郎売(※3)でも再開しなきゃ…。


結論。誰か調音位置おせーて。(他力本願)




知らない人の為の補足。
必ずしも正しいとは限らないのがミソ。


(※1)
喋るときの明瞭さ。舌や口がどれだけ滑らかに動くか。
これがいいとハッキリ伝えることが出来る。N○Kのニュースキャスター達は皆スゲェ良い。

(※2)声を出す時に形作る、舌や唇の位置。
試しに【カ】って普通に言って、その後舌を前後に出して言ってみぃ。上手くカって言えないから。これを一番良い位置に持って行くと綺麗に聞こえる。
最近気付いたけど、ジャンヌダルクのボーカルはタ行の調音が狂ってる。

(※3)早口言葉のオンパレードの台詞。外郎っていう薬を売る、前口上。
江戸時代に原型が出来たから古い。兎に角言い憎い。役者のトレーニングの必須教材。