雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

スリーラー!はんにゃらほにゃら~!スリーラーー!(前編)

2005年03月25日 13時31分35秒 | 芝居
マイケル・ジャクソンの「スリラー」に戦慄を覚える。
古い歌だけど、良いものはいいので。

厳密には芝居とは違うけど、芝居に関しても突っ込みたいのでカテゴリはこっち。

ガッコでダンスの授業に踊ったのが切欠で見ました。
曲調も歌声もダンスも気に入っていたので、見てみようと思い立ち早速視聴。







(・∀・)ドキドキ…タノシミダナァ            [TV]


(・∀・)ナンカ アベックガイルシ      あいらびゅー>[TV]


(・∀・)…………。       ぺらぺーらぺら>[TV]


(・∀・)………ダキアッテルシ     (ラブシーン)>[TV]









全然スリルに発展しない。

待て。どこがスリラーだ。英語ばっかでさっぱりだぞオイ。(関係ナイ)
あえて言うなら黒人が顔だけで判別できない俺にスリルを感じる。





なんやかんやとやりながら、ちょっと面白い展開になりました。

マイコーが狼男に変身→彼女を襲う

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ヤットコサ スリラーニ ナッタナ



と思ったのも束の間。

カットが変わり、映画館でマイコーがポップコーン食べてました。

何だこのオチは…。
ジョン・ランディス監督が80万$かけて作った作品か?マジで。





時間の関係でこれ以上かけないので、次回、後編。
…………まだ曲すら始まってないんだけどね、プロモの上では。(笑)

ザクレロ愛、覚えていますか?

2005年03月25日 09時08分59秒 | ゲーム
MS-Tを今久々にプレイ中。
最後にプレイしたのが高校生の時だっただけに、妙に懐かしい('-'*)

しかし…チームなんて編成出来るようになったんだね。
仲良し勢力で地上戦特化したチーム組んだので地上戦では負け無しが嬉しい♪
自分E+なんで優勝戦もなかなか勝てないから。

今回プレイした場所は、名声の価値が妙に変。
以前やってた所は名声機を中古で流すと、名声1につき500pで換算して、それに機体の定価が乗って、その上に利益分や傷分の増減があった…んですわ。それが普通と思ってたんですわ。
まさかニムブルフルカスが4000pで買えるとは思いもしなかったのさ!
GP03Dが5000pで買えるとは思いもしなかったのさ!!
マツナガザクⅢ改が3000pで買えるとは思いもしなかったのさ!!!

何か名声機の価値が下落しまくってますな…。
V2やマスターガンダムみたいに、強力なのはやっぱそれなりに値段が張るんだけど、派生系の最終段階とか隠し武装or装備の無い機体は恐ろしく安い。
何か名声を貯める気がしなくなってきたぞヽ( ´ー`)ノ
名声機をバカスカ売って、どれだけポイントが欲しいんだろう?と素朴に思う。
まぁ、ランカートップ20くらいは名声が4~5桁あるから気にならないんだろうな…。

突き詰めすぎると、つまらんよヽ(`Д´)ノ
せめて自分の好きな機体位は、自力で買うか…。
目指せ、ローラ・ローラ専用ターンA!全然能力足りてないけど、いつか買う!!










お、ターンAが2000pだ……買おう(・∀・)