雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

本当に辛いことだけれど…

2007年01月16日 17時44分55秒 | ゲーム
三国志大戦2のバージョンアップが間近だそうで。
新カード追加で更に盛り上がること必須(`・ω・´)
でもねぇ…ホームが小倉の魚町だから移動費だけで2回プレイできちゃうよ('A`;)



さて。
下関にはSEGA系列のゲセンが4店舗あります。
これって田舎街にしては結構珍しいらしいんだけど、店舗に入ってるカードゲームがWCCFだけだったりする。
サッカー興味ないっちゅーねん(´・ω・`)
しかしこれ大人気で休日なんかは超満員。平日は閑散としてるのは田舎だからしょーがない。

でもって去年、サッカーに興味ないユーザーの為に下関SEGAが頑張って入手してきたのがガンダムカードビルダー。
自宅から近いゲセンに入った当時ちょこっとやったけどさ、正直面白くない…。
運の要素が強すぎて攻撃が当たらないから苛立ちが増える。ゲルクロデッキでガツガツ殴りにいくも外す外す外す…。
どうみても感覚的に面白くない。
ガノタしかやらないせいか、休日でもサテが5台は空いている始末ですよ。

そんな折、某店の告知に「新カードゲーム入荷予定!」とか書いてあったんで期待を胸に詰め込みまくって入荷日に行ってきました。
ポスターがでかでかと貼られていたんですぐに分かりましたよ、カードビルダーの入荷が。

こら経営陣!○○店での失敗を全然活かしてないやんけー!ヽ(`Д´)ノ
何かガノタが多い土地だけどさ、売れないゲーム置いてもしゃーないやん!
俺のFカップにまで詰め込んだ希望を返せ!









とか思ってたんですよ。
こないだその店に行ったら沢山人が居たよ。びっくり(@△@;)
○○店の周りにプレイヤーが居ないだけなのかな?

やっと山口にマジアカも置かれたし全脳トレも置かれた。あとは大戦さえあれば最高なんだよ…orz
ストラップのイベントやってたくせに何で設置しないんだろう?とか考えてたら、1末期に大戦が下関に設置されていたのを思い出した。
稼動終了間近の設置に(°д°) ハァだったのを覚えてる。
案の定設置された事すら知らないまま利用客の少なさ故に撤去…。悲しい限りだ('A`;)
筐体一台が異様に高いって話を聞いたから、そこの事で踏み切れないんだろうか…。
先を見た経営をしてもらいたいもんだ(´・ω・`)