倉敷三昧

住んで、食べて、見て、買って、生きて

はたらく魔王さま!!(第2期) 第5話を見て

2022-08-17 21:15:03 | アニメ・映画・TV番組

1期はとっても好きな作品だった。と言ってもリアルタイムで見ていたわけではないので、9年も前の作品と言われてもピンとこない。自分にとっては「少し前の作品」ぐらいのイメージだ。確かに、魔王とか勇者なんてものがこの世に現れるわけだから日常系とは言い切れないけど、魔力で云々以外は日常ドタバタ系で、登場人物も心根が優しくキャラも魅力的で私のストライクゾーンだった。人気もあったようで、続編が待ち望まれた作品でもあった。ウィキによると、原作者も声優陣も念願叶ったことで『驚きと嬉しさでよくわからない感じになった。』らしい。第1期の終了後も仲良く交流を続けていたなんて話を聞くと、こっちもうれしくなって、本当に2期ができて良かったと感じている。

気持ちがよく分かる

1期からのあらすじを書くと、勇者に破れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、生きるためにマグロナルドでバイトとしてはたらきながら色々な人(かつての敵を含めて)と交流していく話だ。登場人物は、真奥貞夫(まおう さだお)※元はサタン・ジャコブ、遊佐恵美(ゆさ えみ)※元は勇者エミリア・ユスティーナ、マグロナルドのバイト仲間の佐々木千穂(ささき ちほ)高校2年生の16歳、魔王の部下で同居主夫の芦屋四郎(あしや しろう) ※元はアルシエル、居候の引きこもり漆原半蔵(うるしはら はんぞう)元はルシフェル、エンテ・イスラの高位聖職者クレスティア・ベルこと鎌月鈴乃(かまづき すずの)・・他 

2期からは幼児のアラス・ラムスが登場し、真奥をパパ、遊佐をママと呼んで大騒動。ぐっと引き込まれる内容で、次回が待ち遠しい希有な作品だと思っている。

しかし私には少し不安なことがあった。

開始前からネット上で、制作会社が変わって(一期の制作会社は「WHITE FOX」二期の制作会社は「Studio 3HZ」)キャラデザインも変わり「作画崩壊がすごいんじゃない?」なんて予想が散見された。おっかなびっくり第一話を見たのだけど、私はそんなに違和感はなかったし、作画崩壊なんてみじんも感じなかった。新ストーリーが楽しめる喜びの方が大きかったからかも知れないが。

しかし、第5話はイカン。

第5話『魔王、家も仕事も失い途方に暮れる』
ここの作画は良いのだけれども・・。

海の家に行ってからの遊佐もアラス・ラムスも、素人がお絵かきしたの?と言うぐらいひどい。表情もなく、お面のような顔だ。ポケットモンスター サン&ムーンを初めて見た時、呆然としてTVのスイッチを切った以来の衝撃的な作画。これ、このまま円盤にするの? この絵にお金を払うのは相当奇特な人でしょう。炎上・返品ものだわな。

なぜ?と思ってウィキを見てみると、毎回作画監督が違うようで、第5話は「Han Eunmi Hong Insu Choi Jong Gi」と標記されている。

Wikiより

この人たち日本人ではないよね。だから悪いとは言わないけど、雇うお金がなくて素人にやらせたの??と言うぐらいひどい作画。これ、このアニメに対する冒涜だと思う。本当にこの方たちの実力ってこの程度なんでしょうか。それとも時間や予算がなくてこうなったのでしょうか。また今度作画監督になるなら実力を発揮して欲しい。このままじゃゴミだよ。ひどすぎ。

ここまでではないけど、イメージとしてはこんな感じ
素人のイラスト??

プロのものじゃないなら、楽しいイラストだから私的には好み。でもプロとしては・・ね。


【買い物】アリオ > イオン

2022-08-17 11:10:06 | 通販・買い物

イオンで買った鰹のたたき(半分)
普通、7切れ入って298円

私は鰹のたたきが好きで、その上たいそう安価なもので時々買っている。いつも買っているのは倉敷駅裏のアリオなのだけど、先日、うどんを食べたついでにイオンで家人が買ってくれた。

食べて思うのだが、イオンの惣菜は私的には×だ。

鰹のたたきはどちらも同じ値段で7切れ入っているが、大きさ厚さが格段に違う。イオンのはペランペランだ。

家人は「アリオのには下にタマネギスライスが敷いてあるが、イオンのにはない。マイナスポイント。」と言っている。

イオンで買ったげそ天には味がない。揚げ物も、どれを食べても美味しいと感じない。たとえば味が濃すぎたり、前述のように味がないほど薄かったり。種類は豊富なんだけどね。お寿司を買っても、ご飯そのものが美味しく感じられない。

味に関して好みによる差が大きいからこれが正しいなんて言わない。私は、アリオの方が美味しいと感じながらも、イオンに行ったら、つい「今度は美味しいかも」と買ってしまい、やっぱりいつも通りだったと言う結果になる。

人間とは進歩しないものだ(笑)


【買い物】シャワーヘッド

2022-08-17 00:02:49 | 通販・買い物

Gethoo シャワーヘッド アダプター付き (シルバー)
1,920円(税込) アマゾン通販

自宅にあるシャワー二つのうち一つが、水流が細く弱い上に一部変な方向に水が飛ぶのでシャワーを浴びるのがイヤでした。施工会社に交換を依頼すれば簡単なんだけど、当然メーカーの高級品を持ってきて、取り替えの人件費などを加えると数万円仕事になる。そこまでして直さなくても良いからと我慢していた。

シャワーヘッドが簡単に取り外せるなら自分でもできるかと考えたが、ひねってもネジは緩まない。専用の工具でないと取り外せないのかと半ば諦めていたら、先日いとも簡単にネジが緩みヘッドを取り外すことができた。じゃぁ交換してみよう。もし失敗しても我慢できる金額のを選ぼうと考えてこれにした。

高いのは数万円のもあるし、もっと安いのもあった。

これにした理由は、①手元スイッチが付いてないこと。元々これが水流の弱い原因と感じていたから。②下記の説明。

この右側の従来型との比較に良い印象を持った。とは言え、値段が値段なので多くは期待してなかったけど。

これに交換して今は満足している。

アタッチメントは不要だった。そのまま取り付けられ、水漏れもない。

水の出方を(止めるを含めて)3段階に切り替えられるが、中心のみにすると痛いぐらい強い圧を感じる。滝行タイプだ。

広くすると、ヘッドから平行に水が出てくる。つまり余り広がらない。強さは理想的。これが欲しかった。家人も満足している。

皆さんがヘッド交換をしたくなる可能性は少ないだろうけど、私と同じような強さを求めているならこれはお勧め。値段もリーズナブルだし、なんと言っても、無料で家まで持ってきてくれるんだからね。

これが実際に届いたもの。細かいところまで見えますか?