倉敷三昧

住んで、食べて、見て、買って、生きて

【昼食】うま煮、カミカミ佃煮、リンゴ

2022-02-01 20:02:26 | 日記

ごはん、うま煮、カミカミ佃煮、リンゴ、牛乳
エネルギー(785kcal) たんぱく質(28.6g)

カミカミ佃煮というのは、ちりめんじゃこを主にひじき(と思ったんだけど)か昆布の千切りを使った手作りのふりかけのこと。とても美味しいんだけど、私の歯茎にはつらい。かたいのがグサッと刺さる感じなんだよね。

うま煮は、おでんのごとく色々なものをごった煮にしたもの。こんにゃく、がんも、平天、ジャガイモ、にんじん・・、具の細かいおでんですね。

リンゴも美味しいんだけど、職場の外人さんは食べなかった。外国では生食を余りしないものなのかな? ニュートンのリンゴもそのまま食べるとたいそう不味いそうで、外国のリンゴってアップルパイとかジャムとか、加工して食べるのが主流なのだろうか。特にブドウは外国では加工の方が多いって聞いた。ワインや干しぶどうがおもだと思う。

日本では生食が普通だよね。



コメントを投稿