モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

父親としての記念日


kurogenkokuです。
昨日、Twitterでもつぶやいたので重複してしまいますが。。。
ブログに「日記代わり」に書き留めておきたいと思います。

土曜の朝5時30分。
チビクロがkurogenkokuのふとんに乗りかかってきて、「パパ、パパ」と言いました。

すぐに目が覚めました。ヨメも目を覚ましました。

「たまたまかな?」なんて思いましたが、自分を指差して何度も「パパ」と言うのでこれは本当でしょう。
いつもはわからんちんな会話を連発しているチビクロですが、自分を父親と認識してくれたのがわかってうれしくなりました。


完全なる内輪ネタですみません・・・。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
Atauちゃんご無沙汰です。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
チビクロもそうですが、チビチャレすごいっすね。
DVDを自分で見られるって・・・。
Atau
ご無沙汰しています。
いやー嬉しいですよね。
うちの娘は1歳半を過ぎて急に言葉が増えてきました。
チビクロ君、元気に育っていて何よりっす!
kurogenkoku
oratakiさんこんばんは!!
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>はじめてパパと呼ばれたときは嬉しいですよね。子供が父親として存在を認めてくれたわけですから。

ありがとうございます。
ちょっと感動してしまいました。

それにしても・・・。
「デンキ」ですか(笑)

orataki
http://orataki.seesaa.net/
こんにちは!oratakiです。はじめてパパと呼ばれたときは嬉しいですよね。子供が父親として存在を認めてくれたわけですから。おめでとうございます。ちなみに我が家では、最初に口にした日本語は「デンキ」でした。パパより電気かよ!ってな感じで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事