![【516冊目】もうダマされないための「科学」講義](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/8b/8efeda48560983d2e12290196b69ed36.jpg)
【516冊目】もうダマされないための「科学」講義
kurogenkokuです。 516冊目は・・・。 もうダマされないための「科学」講義 菊池誠, 松永和紀,伊勢田哲治,平川秀幸,片瀬久美子 著 光文社新書 take...
第6回秩父市長杯BMX大会
忙しくても絶対に協力しなくてはいけないこと。 どうもkurogenkokuです。 今日は「第6回...
ワールドカップ雑感
ワールドカップもあと決勝を残すのみ。でも日本代表以外はほとんど見てなかったりするけど(...
![ここ1週間ほど悩まされていたもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/1d/bcbd0e1f52e33e7a1d2ea91ad87a9322.jpg)
ここ1週間ほど悩まされていたもの
カラダは正直です。 どうもkurogenkokuです。 ちょうど1週間前。 入浴しているとある症...
![【517冊目】ものづくり式経営革新の手法~企業が元気になるヒントを再点検~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/4e/1a10544be38e9530e9753939bf156261.jpg)
【517冊目】ものづくり式経営革新の手法~企業が元気になるヒントを再点検~
kurogenkokuです。 517冊目は・・・。 ものづくり式経営革新の手法~企業が元気になるヒントを再点検~ 吉村 守 著 労務調査会 昨晩、某金融機関の支店長と...
ある若手行員の話
チャンスは自ら創造し、自分の手で掴むもの。 どうもkurogenkokuです。 ある程度予想は...
日経新聞に関心のある記事が増えたと感じる今日この頃
関心の無いところに時間をかけてもムダなので、関心のあるところを重点的に読むようにしてい...
![掟](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/d5/c1518c801f433081d36807c26d5604f0.jpg)
掟
言葉に出さなくても必ず実行されること。 どうもkurogenkokuです。 埼玉県北部にある商...
お客様のためなら・・・・。
当たり前のことですが、お客様の立場になって仕事をすすめるのは基本中の基本。 どうもkuro...
三現主義~「現場」「現物」「現実」を知る~
岡山の小学生見つかってよかったですね。 どうもkurogenkokuです。 チビクロが通う幼稚...