モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【517冊目】ものづくり式経営革新の手法~企業が元気になるヒントを再点検~


kurogenkokuです。
517冊目は・・・。



ものづくり式経営革新の手法~企業が元気になるヒントを再点検~
吉村 守 著  労務調査会


昨晩、某金融機関の支店長と飲んでいたのですが、その席でものづくり補助金の話になりました。これまでその金融機関からの依頼で何社か支援させていただいておりますが、その事業計画書は支店長もよくご覧になっていたようです。
「しっかり経営課題を抽出されているのがいいですよね。ものづくり補助金でも現状分析はやっぱり大切だってよくわかりましたよ」

そんな話をされると悪い気はしません。事業としてしっかり成り立つような支援を今後も心がけていきたいと思います。

というわけで今朝はkurogenkokuの研究会に所属してくださっている吉村さんがお書きになられた著書を再読しました。
ものづくり支援の基本的なところをわかりやすくまとめてくださっているので、支援に携わったことのない方でも安心して読んでいただけると思います。


【目次】

はじめに
第1章 人と組織を活性化するには
第2章 利益を上げて社会に貢献するには
第3章 利益を上げるために「売上を上げる」
第4章 利益を上げるために「費用を減らす」
第5章 元気な企業紹介~経営革新に挑戦する4社
第6章 日本のものづくり、次の夢
あとがき

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=486319255X&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

吉村
kurogenkokuさん 再読して下さってありがとうございます[[EE:DE6F0]]
私もものづくり補助金や経営革新の支援で忙しい毎日を送っています。
どうか、お身体大切に頑張って下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事