「よーし! コンビニを作ろう!!」
D君の一声で、レゴでコンビニづくりが始まりました。
― まずはどこから作るの?
「店員さんがいるあそこあそこ!」
― あ、レジね
次々に、肉まんコーナー、コーヒーサーバー、ATM、、、などレジ周辺をレゴで作る子どもたち。
「椅子とテーブルを作ったよ。」S君がイートインのコーナーも作り始めます。子ども達の「いいこと考えた―!」が止まりません。
そのうち、K君がつぶやきました。
「オレ、からあげくんが好きなんだよな~」
「よし、じゃあそれも作ろう!」
ん?からあげくんが出てきたということは、このコンビニはローソン⁉
「じゃあ、看板もつくるー、壁もつくるー」といって出来上がったのが、、、
店内の様子はコチラ
店内が完成した後は、ローソンごっこ。
「いらっしゃい、いらっしゃい、ガリガリ君はいかがですか~」とH君。
ん~、なんか違うけどとても楽しそう。
「ローソンと一緒に寝る!」
お昼寝の時も大事にそばに置いて寝る子ども達なのでした。
、、、お昼寝終了後、寝ている子どもを起こすK君の一言、
「オイ、ローソンやろう」
リスハウスより
【ローソン作りのメンバー 桜城小:K君とH君 河北小:D君とS君】