「書道なら1人1人の作業になるし、落ち着いてできるものだから」という
指導員Kの提案で、くるみで開催していた書道教室の様子を・・・
5・6年生は3月17日(火)と24日(火)の午後にやりました
墨が付かないように、テーブルに新聞紙を貼るお手伝いも
桜城5年生のNさんとNさんがお手伝いをしてくれました
さすが5・6年生みんな綺麗に正座をして、黙々と書いていました。
年明けに書初めをしているだけあって、準備も片付けもスムーズでした
書のできも、さすがは高学年といった感じでした
3・4年生は3月19日(木)と27日(金)の午後にやりました
こちらもテーブルに新聞紙を貼るお手伝いを、桜城4年生のOさん、河北4年生のSさんがやってくれました
3年生はくるみでの書道は初体験
いつも元気に遊んでいる3年生・・・指導員も「ちゃんと座ってできるのかな・・・」と不安げ
しかし教室が始まると、真剣モードに
それぞれ「先生!どうやったら上手に書くことができるの?」
「どっちがうまい?」などたくさん指導員Kに聞いていました
「心を落ち着かせて書くんだよ」という指導員Kのアドバイスの元
どんどん書き進めていくみんな。
子どもの成長ってすごいですね・・・1枚1枚と書くごとに上手になっていきます
大きな字で堂々と書いているところが、3年生らしくて素敵です
4年生は非常に落ち着いていて、どう書いたら真ん中にかけるのか
綺麗に書けるように姿勢もしっかりとしていました
指導員Kの指導もちゃんと聞いていて、来年5年生になる学年だなと感心していました
最後は色紙に書いて、作品の完成です
1人2枚まで色紙に書くチャンスがあったので、みんな緊張しながら書いていました
終わった後は、「あーーーー足がしびれたぁぁぁ・・・」と足をのばしていました