今週も始まった息子のお弁当。
塩むすび希望なので(面倒だけど~)一個ずつ入れます。
白いご飯を敷き詰めて塩を振ったんではダメなんですかね??
チキンソテーバジル味。(生活クラブのを焼きました)
ゆで卵のめんつゆ漬け(息子はラーメンの時に食べたいようですが、楽ちんだから入れちゃう)
きんぴら(常備菜)
冷凍ポテト
自家製きゅうりの浅漬け 他
手抜きかな、まあいいや 彩りは意識しました~
どうも食べ切れないようなので、一回り小さくしたお弁当。
ご飯部分は曲げわっぱの弁当箱、おかず入れはプラスチックなので
お手入れとかあまり気を使わずすみます。
自家製コロッケ(前日の夕飯時に、弁当用の小さい丸サイズで揚げておき、朝グリルで加熱しました~)
好きなおかずなら同じものを使いまわしてもOKな息子です。助かります。
ゆで卵のめんつゆ漬け(一気に多めに作ったので二日間続きました
)
お焼き(小松菜・しらす・チーズ・ワカメを小麦粉と卵を混ぜて焼きました)
コンソメ煮(大根・ベーコン、前日作っておきました)
自家製きゅうりの浅漬け 他
今朝はお焼きを焼いただけ。
お弁当作りはストレスなく続けましょ