'07年8月29日(水) 平川地一丁目 with 野狐禅
LIVE 行ってきたーっ!
CLUB JUNK BOXだーっ!(miniは経験あるけど、ここは初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/8d0c6cb406e12cdef9828bdeb9e21372.jpg)
うっっっ かりして
チケット取り損ね、
かなり遅い番号で入場。
・・・・・・・・泣くよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
まったく見えねぇ。
体力温存のため、はじめは壁際に。
野狐禅、
まーったく生顔は見えませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうそう、野狐禅、
良かったですよ!!
二人組だという以外に全然情報を持たずに見た(見えないけど)のだけど
キーボードと生ギターというスタイルで
パワーがあって、何より、いい声
アレンジも良かった、
説教臭いまで行かない、ソウルフルな歌詞、
メロディー、謙虚なMC、
いや~ 良いものを見せてもらったな、と。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱね、若い子のは 面白い。
発見がたくさんある。
平川地は・・・(場所移動してなんとか見えました)
龍ちゃんが ほとんどエレキギターでしたなぁ。。。
なので、生ギターの音がほとんど聴こえない。
(あのシャンシャンとした音が好きでんねん)
うーん、、、
エレキギターも、張り切りすぎのドラムも、巻き舌がかったボーカルも、
たまにはいいんだけど、
ほとんどそれじゃぁなぁ、と思ったなり。
まぁ、こういうこともしたいお年頃というのもわかるし!
試行錯誤?
ツアーのたびに 今回はこういう形で、
というふうにしてるのか、わからんけど。
情緒がないだろう、とか思いながら。
でもウットリものもありましたが。
あ、龍ちゃんが一人で歌ったのも良かったな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
二人だけの時間もあって良かったのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お客さんも、、、
これはそんなに煽る曲なのか?
こぶしを振り上げる曲なのか? と疑問。
ノリだけで、歌の内容は関係ないのだろうか?
まぁでも、お客さんは自由だしね。それぞれの楽しみ方で。
なので私も ご自由に聴かせていただきました。
時には
ひぇ~この声がいいのよぉ~ と失神寸前になりながら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
龍之介君が だいぶあかぬけてきた!?
あさひはもっとさっぱりしてほしいと言ってた直次郎君の髪型は
まあまあ私は好きです。
夏休みが終わる前に、髪色を元に戻さなきゃネ。
(ちなみにうちの長男の学校は、染めるのもパーマもOKです。(^_^;
部活がそれを許さないだけで。)
お客さんは ギャル(というか若い子)と
おばさんが半々。(笑)
私ら?
えっと私らはどっちに入るかは・・・一目瞭然。(爆)
たまにはいいのだよ、荒々しい『終わらない歌』林直次郎(注;彼の作品ではないです)
公式HPには新曲流れ中 プロモーションがんばっていただきたいな。
龍ちゃんにはもうちょっとエレキの腕を上げていただきたく、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
LIVE 行ってきたーっ!
CLUB JUNK BOXだーっ!(miniは経験あるけど、ここは初めて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/8d0c6cb406e12cdef9828bdeb9e21372.jpg)
うっっっ かりして
チケット取り損ね、
かなり遅い番号で入場。
・・・・・・・・泣くよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
まったく見えねぇ。
体力温存のため、はじめは壁際に。
野狐禅、
まーったく生顔は見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そうそう、野狐禅、
良かったですよ!!
二人組だという以外に全然情報を持たずに見た(見えないけど)のだけど
キーボードと生ギターというスタイルで
パワーがあって、何より、いい声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
アレンジも良かった、
説教臭いまで行かない、ソウルフルな歌詞、
メロディー、謙虚なMC、
いや~ 良いものを見せてもらったな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱね、若い子のは 面白い。
発見がたくさんある。
平川地は・・・(場所移動してなんとか見えました)
龍ちゃんが ほとんどエレキギターでしたなぁ。。。
なので、生ギターの音がほとんど聴こえない。
(あのシャンシャンとした音が好きでんねん)
うーん、、、
エレキギターも、張り切りすぎのドラムも、巻き舌がかったボーカルも、
たまにはいいんだけど、
ほとんどそれじゃぁなぁ、と思ったなり。
まぁ、こういうこともしたいお年頃というのもわかるし!
試行錯誤?
ツアーのたびに 今回はこういう形で、
というふうにしてるのか、わからんけど。
情緒がないだろう、とか思いながら。
でもウットリものもありましたが。
あ、龍ちゃんが一人で歌ったのも良かったな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
二人だけの時間もあって良かったのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お客さんも、、、
これはそんなに煽る曲なのか?
こぶしを振り上げる曲なのか? と疑問。
ノリだけで、歌の内容は関係ないのだろうか?
まぁでも、お客さんは自由だしね。それぞれの楽しみ方で。
なので私も ご自由に聴かせていただきました。
時には
ひぇ~この声がいいのよぉ~ と失神寸前になりながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
龍之介君が だいぶあかぬけてきた!?
あさひはもっとさっぱりしてほしいと言ってた直次郎君の髪型は
まあまあ私は好きです。
夏休みが終わる前に、髪色を元に戻さなきゃネ。
(ちなみにうちの長男の学校は、染めるのもパーマもOKです。(^_^;
部活がそれを許さないだけで。)
お客さんは ギャル(というか若い子)と
おばさんが半々。(笑)
私ら?
えっと私らはどっちに入るかは・・・一目瞭然。(爆)
たまにはいいのだよ、荒々しい『終わらない歌』林直次郎(注;彼の作品ではないです)
公式HPには新曲流れ中 プロモーションがんばっていただきたいな。
龍ちゃんにはもうちょっとエレキの腕を上げていただきたく、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)