ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

蟲スナック

2008-08-08 15:15:11 | 日々
家の周りが草原になっていたので、
午前中 草取りしたら、もうバテバテ。
(ミョウガが 3つほど成ってたど! 夕方取りに行こう!)

毎日ですね、子供らはそれぞれの時間で
部活やら お塾系やら行っているので
お昼を二度作るハメになっています。

まだ全然 お土産整理できてません。
まだ全然 写真の印刷できてません。

やー 思えば、旅行までは 色々揃えるのがたくさんで
頭がワヤワヤしておりましたが、
もうショッピングする気力がありませんね。
いいのだ、これで。これが日常。


旅慣れていないのが如実に表れた今回の旅行。
反省点。

Tシャツは 半分で良かったな。
ランドリーがなかったので
(正確にはあるのだけど、会員しか使えないらしい。
 ランドリーサービスは 一枚3~10ドルぐらい。
 出来上がりも早いようでしたが、頼みませんでした)
毎日皆の分を 手洗いしていた私です 
       →貧乏くさいよ~貧乏くさい~~

飛行機内に入れる手荷物も もっと少なくて良い。
液体持ち込み禁止には参ったなー
知ってたけど、なんとかなるかと思っちゃった。(^_^;
だってさ、検査の時に 飲み物はダメって言って没収され、
搭乗コーナーへ行けば 飲み物売ってるじゃん?
意味わかんね。
「飲み物だ」って飲んで証明できればいいんじゃないのだろうか?どうなの?

荷物は預けてくれ、って観光地でも 小銭くらいは持って行こう。
中で食ったり飲んだりできるんじゃないの!
珍しいお土産も買えなかった。


上の写真は 長男がお土産に買おうか迷って、彼が写メに撮ったものです。
結局買ってこなかったんだけど、
「買ってくれば良かった?」って皆に見せたら、一斉に「ねーよ!」の声。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールハーバー

2008-08-08 01:15:53 | 日々
8月2日
見ごたえあったわ!!
アリゾナ記念館と戦艦ミズーリ。

撃沈された戦艦アリゾナの上にある記念館。

 
まだアリゾナの中には 900人が眠っているそうで、、、
そしてまだ油が流出していました。

   
戦艦ミズーリ でかっ!!
ここをガイドしてくださったかたは、日本人の(元気な)おじいさん。
沖縄の話や マッカーサーの話や、湾岸戦争の話や、、、
平和が永遠でありますように。



えー そして南極へ行きました。
 
んなわけないっすね。
ホテル内にいたペンギンを、やっと見つけたお馬鹿な我が家。
ちゃんと地図見ろよっ。
他にもフラミンゴやら 色とりどりの鳥が目を楽しませてくれました。
あと、毎晩、オープンカフェからは、生演奏が聴こえていました。
う~ん素敵。
そして翌日帰ってきたわけです。
おしまい。

あ、食べ物やら小ネタは まだ出てくるかも。
(しつこい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアロア牧場半日コース

2008-08-08 00:59:47 | 日々
8月1日
ジュラシックパークのロケ地に行きたかったわけだよ。
日差しが強かったけど、楽しい一日でした。
クアロア牧場HP(日本)

 
オンボロバスに揺られて、色んな映画のロケ地巡り。
窓もドアも開きっぱなしなので、なかなかほこりっぽかったよ。(笑)
面白いガイドさんだった~ <やべっち似

初めてお馬タンにも乗ってみたよ。二男念願の乗馬!
 

なぜか私は 前に誰もいないTOPを行かせられ(汗)
でもお利口さんなお馬タンで、指示しなくても止まるし、方向も間違えないし、
安心していられました。
が、
私は 足つったり、わき腹がつったりしました。
運動不足のせいか、デブ~なせいか。。。

夜は街に出て、、、
またガンクラブかよ~っ
旦那は今回行かないつもりだったのに、長男のご要望で。
で、行ったら行ったで、旦那もするって言いだして、結局男ども4人参加。
 

グアムでやたら高くて
(割引券を持って行ったら「これは弾丸の値段だけ」とかなんとか言われて
 結局一人100$ぐらいかかったのだ!
でもこちらでは、明朗会計(笑) ちょっと拍子抜け。
無理に高いコースを勧めてこないし、
4人で120$ぐらいだったか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする