ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

三連舞

2008-09-16 17:03:36 | 日々
9月13日~15日の三連休
追っかけした。(笑)


☆13日 雨の中、
 
体育祭で舞い、
(総勢660名ぐらい?????)

あとで、
チームリーダーの子(女子)が、不登校気味の子も一緒に円陣を組めたことに、
すごく感動していたことを知る。



☆14日 にいがた総おどり参加(二男) 
中学の希望者52名+先生方
希望はもっと多くて、オーディションしたらしい。
生徒会役員、体育祭の応援団、三年生優先だったそうですが。
 
新潟駅前近くの通りで舞い、


 
新潟駅南(駅裏)の通りで舞い、

ここでは 春に転勤するまで
生徒会および、このよさこいに力を入れてくださってた先生もいらしてて、
一緒に跳ねて応援してくれた。(感涙)
そして今年の赴任先の生徒を参加させて、引率してきてらっしゃった!
平川地の出た学校だよー
佐渡からようこそー!

で、この日はもう一ヵ所あったのだけど、
お母さんの方が体力の限界でした・・・


☆15日

再び
 
新潟駅前から極近の通りで舞い、
(うぅ~~なりきってるな~~ <二男)


最後は 新潟市一番の繁華街(かな?)で舞う。
最終日だし、、さすがに見学者が多い!
   

   
跳ねた!走った!叫んだ!燃えた~~~!

うちの子のところは、ヨサコイでよく使われてる曲らしく、
同じ曲を使ってるチームに参加したり、
また、一般人も参加してくれたりで、まさに総おどり。
いろんな会場でいろんな人と一緒に踊ったのでした。
三日間、朝早くに登校して練習してたし、
一体 何回踊ったんだか 


旦那の同僚の奥さんも 狂ったように踊っててビックリした。(笑)
いや、やってるとは聞いてたけど、うまくてさー!
彼女のチームは オリジナル曲で、
なんと生で女性歌手のかたが歌ってらっしゃいましたよ。
何度も色んな会場で会ったし、(ナチュラルハイで、しゃべるしゃべるw)
他のチームに混じって踊ってる姿も見た。イキイキ~!


私は自分の子中心にしか撮ってませんが・・
色とりどりの衣装で
全身全霊で表現する姿は奇麗だし、かっこよかった。

他のチームの写真は よそで見てください(笑)
(ゲタ踊りもかっこよさげだよね~)
写真(人物)好きな人には たまらない被写体なのかも。
軽く検索しただけですみませんが、
たとえばこことか
こことか
なるほど 表情は見れないけど、色んな面から
顔を出さないようにしてるのね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする