かなり前のことになってしまったけど
11月30日のMOONRIDERSの10時間ust生放送面白かった!
時間勘違いしてて トータル3時間くらいしか見なかったかもなぁ。
ソロの集まり、とメンバーのどなたかが言ってたような気がしたが
それぞれにいろんなユニットで登場し、いろんなコーナーがあった10時間だったようです。
鈴木慶一さんは いまの曲作りのノウハウなど。
コピー&ペーストとか、
映画ゲゲゲの音楽に
勝手に岡田徹さんが効果音(踏切の音)を入れてたことが発覚したりとか。笑
30年くらいかね?いや、もっとだよね?結成して。
初めのころと 録音の仕方も全然変わってきただろうに
ずっと新しい手法を取り入れててスゴイな、と。
ん、何より自由な感じ、肩の力が抜けてる感じ。
そうそう、最後はメンバー全員でLIVEあったけど
まったくのぶっつけ本番で、曲の途中、転調した人、しない人がいて
笑いながら演奏してるのもありました。笑 ステキすぎる!
岡田徹さんは i-Padで演奏してたっけよ。
ustでは10時間(以上だと思う)
ニコニコでも数時間。
どっちも見てたんだけど(笑)使い方が違うよね。ニコの方が画質綺麗だったな。
んで、ニコだと コメントが合唱になってた。ゲゲゲ~ゲゲ~♪
ムーンライダーズ feat. 小島麻由美「ゲゲゲの女房のうた」
11月30日のMOONRIDERSの10時間ust生放送面白かった!
時間勘違いしてて トータル3時間くらいしか見なかったかもなぁ。
ソロの集まり、とメンバーのどなたかが言ってたような気がしたが
それぞれにいろんなユニットで登場し、いろんなコーナーがあった10時間だったようです。
鈴木慶一さんは いまの曲作りのノウハウなど。
コピー&ペーストとか、
映画ゲゲゲの音楽に
勝手に岡田徹さんが効果音(踏切の音)を入れてたことが発覚したりとか。笑
30年くらいかね?いや、もっとだよね?結成して。
初めのころと 録音の仕方も全然変わってきただろうに
ずっと新しい手法を取り入れててスゴイな、と。
ん、何より自由な感じ、肩の力が抜けてる感じ。
そうそう、最後はメンバー全員でLIVEあったけど
まったくのぶっつけ本番で、曲の途中、転調した人、しない人がいて
笑いながら演奏してるのもありました。笑 ステキすぎる!
岡田徹さんは i-Padで演奏してたっけよ。
ustでは10時間(以上だと思う)
ニコニコでも数時間。
どっちも見てたんだけど(笑)使い方が違うよね。ニコの方が画質綺麗だったな。
んで、ニコだと コメントが合唱になってた。ゲゲゲ~ゲゲ~♪
ムーンライダーズ feat. 小島麻由美「ゲゲゲの女房のうた」