ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

最近の作業用

2011-08-11 14:43:51 | 
栗コーダーで検索して作業用BGMを選ぶことが多い。(演奏時間の長いヤツ)
そうすると他にもステキ音楽と出会うことがありますねー。嬉しス、ニコ動。

FF自体も、企画もよくわからんけど、最近わりとかけてるのがコレ。
元歌が良いのか、ほとんど気に入ってしまう。

 

特に3曲目、Prelude - RE:NDZ 10:59~
この曲だけエンドレスに聴いてることもある。→http://www.nicovideo.jp/watch/sm13806114

エレクトロニカ?
軽いこういう感じは好きかもねー。

その後も良さげな曲が続く。

8曲目は
ベタやな~と思いつつ、
しかも 愛のテーマだと!? かったりー なんてことを思いつつも、
切なく、やられた感。

そして次の曲で(仲間を求めてって曲名なのか?)
なんとな~くアヤシイ気分になったところで
最後の栗コーダーカルテット。

そこで私は毎回懺悔。

ちょっと不埒な考えを持ってしまいました、
イケナイコト考えていました、
私は汚れてしまった、
お許しください~~~

と、謝りたくなる

栗コーダーの洗浄力、浄化力、はんぱねぇーーーっ!
こんなふうに書いてる人もいた。
激しく同意。



と、想いのままに書いてしまったけど、
誰にも伝わりそうにない…

何が言いたかったのかというと 
3曲目にはまってるってことと(RE:NDZって何者ぞ?)
栗コーダーの偉大さ、かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする