![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/bd330714fa43f9ec44d02e523e330ad9.jpg)
ワサビの・・・ ワサビ和え。(笑)
料理自体は簡単だけど、
(ワサビの葉や茎を茹で、塩もみ、
ワサビ部分をすりおろし、調味料で味を調える)
何しろ天然もの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
処理(土など)に相当時間がかかった。
いつもは主人の仕事なのに、
あまりにも時間がないというわけで
初めて作りました。
一日経つと、ちょうど良い風味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相方あさひが
私の作ったので初めて「美味い!」と言った。( ̄o ̄ ̄ 3)ん?
・・・複雑な心境よのぉ。
料理自体は簡単だけど、
(ワサビの葉や茎を茹で、塩もみ、
ワサビ部分をすりおろし、調味料で味を調える)
何しろ天然もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
処理(土など)に相当時間がかかった。
いつもは主人の仕事なのに、
あまりにも時間がないというわけで
初めて作りました。
一日経つと、ちょうど良い風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相方あさひが
私の作ったので初めて「美味い!」と言った。( ̄o ̄ ̄ 3)ん?
・・・複雑な心境よのぉ。
疲れて帰るくじらパパの分も食べては大変と、ある程度のところでしまってもらったつもりでしたが、帰って来たパパが「エッ!?これしか残ってないの?お前どれだけ食ったん?」と、妻に向い声をひっくり返してたのが印象的・・・スンマソン!犯人は私です。
♪笑って許して。小さな事と~♪(by和田アキ子)
今の時期山菜三昧だよねぇ~
ワラビ、コゴメ、ふきのとう、タラの目、そしてたけのこの刺身・・・田舎はいいなぁ!
俺んちの庭にもタラの目の太い木があって、木になってるのをポキッと捥いで天婦羅にするんです!!
生きてて良かったぁ~~!!と実感する瞬間ですなぁ♪
食べてぇ~~ヨ
(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ
ワサビは大きく育つまで時間がかかるので
あまり採ってこないんだよね~
(と、軽く責めたり。笑)
山から切ってきて(掘ってきて)植えてる人がいるけど
やっぱ山の土じゃなきゃ~ね~
gonちゃんちの庭って…そのまま山でしょ?
つか、山が庭? (*≧m≦*)ププッ
美味だねーきっと!
でも、庭の柿の木に熊さんが登ってるところはしょっちゅう憚りから見てたなぁ。
「ショアーー!!」
面白いよ♪
都会では都会の、
でもその前に、
郷里では郷里の、色んな体験してたんだね!!!!!!!!
しかもそれを楽しんでたあたりが素敵。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
都会ではソレをネタにできるね。(笑)
手なずけなくてもいいって。(;´д`)ノ
静岡のY子の実家も 庭の桜の木に熊がいたことあるんだよね。
リスはいつもいるみたいね。