ちょっとずつ、
ホントにちょっとずつ、PCを元に戻し中。
ちなみにまだメーラー入れてません。
関東にいる長男に
アレ送ってくれ~ コレ送ってくれ~(ソフト) と
おねだりしてるわたくしでありますが、
なかなか長男が不親切。(-_-;
圧縮 仮想CD マウント・・・
あああああああマウントって言葉聞きたくない
(PC立ち上がらなくなった時にさんざん見たので若干トラウマ。笑)
色々訊いても つれないったらありゃしない。>長男
しまいには 「ggr」
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
ggrks じゃないだけ まだマシか・・
そしたら三男がやってくれた。。。
おお役に立つ男よ。。。
11月6日は高校の演劇部県大会を見に。(6日と7日開催された)
二男は今回は出てないけれど、演出やら音響やら。
私は見るのは二度目なんだけども。
音楽選びは私も案を出したので(色んな音源持ってますからねぇ。笑)
楽しかったな。(そして次の作品の音も考え中)
後で あのシーンは演出→二男が考えた
あの動きは台本に書いてある?→ 役者が自分で考えて動いた
等々聞いて、面白かったー!
みんなで作り上げていくんだねぇ。
少しの学校のしか見れなくて
翌日の新聞に載ってた 他校の写真見てビックラ。
セット&衣裳が本格的で!
全国大会行きの道は遠い。けど今回県大会行けて
より高度な他校の見れて良かったんじゃないか。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/eb430b068fc0d03329350b83b060fe13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/7b22853880ffcc696f7f119e9a50b391.jpg)
にしてもリリックホール(長岡市)は
演劇見るにはちょうど良い、いいホールだった。
りゅーとぴあの劇場より、席の間が広くてゆったり見れる。
建物周辺の緑やスペースもきれい~~
りゅーとぴあ周辺より開放感~~
地域の防災訓練に参加したよー
役員だから仕方なく・・・
でも地域の人と顔合わせるだけでも収穫だよねー
AEDは前にもやったことあるけど忘れてる~
はしご車じゃなくて、、、なんだっけな? そんなのにも乗ったよ。。
高所恐怖症なのに。(^^;
おかげで降りた後、動悸がしてたわ。
アルファ米の炊き込みごはんと 豚汁も試食してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/b73e0631ab738bde6b30ac40f953c392.jpg)
ホントにちょっとずつ、PCを元に戻し中。
ちなみにまだメーラー入れてません。
関東にいる長男に
アレ送ってくれ~ コレ送ってくれ~(ソフト) と
おねだりしてるわたくしでありますが、
なかなか長男が不親切。(-_-;
圧縮 仮想CD マウント・・・
あああああああマウントって言葉聞きたくない
(PC立ち上がらなくなった時にさんざん見たので若干トラウマ。笑)
色々訊いても つれないったらありゃしない。>長男
しまいには 「ggr」
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
ggrks じゃないだけ まだマシか・・
そしたら三男がやってくれた。。。
おお役に立つ男よ。。。
11月6日は高校の演劇部県大会を見に。(6日と7日開催された)
二男は今回は出てないけれど、演出やら音響やら。
私は見るのは二度目なんだけども。
音楽選びは私も案を出したので(色んな音源持ってますからねぇ。笑)
楽しかったな。(そして次の作品の音も考え中)
後で あのシーンは演出→二男が考えた
あの動きは台本に書いてある?→ 役者が自分で考えて動いた
等々聞いて、面白かったー!
みんなで作り上げていくんだねぇ。
少しの学校のしか見れなくて
翌日の新聞に載ってた 他校の写真見てビックラ。
セット&衣裳が本格的で!
全国大会行きの道は遠い。けど今回県大会行けて
より高度な他校の見れて良かったんじゃないか。うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/eb430b068fc0d03329350b83b060fe13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/7b22853880ffcc696f7f119e9a50b391.jpg)
にしてもリリックホール(長岡市)は
演劇見るにはちょうど良い、いいホールだった。
りゅーとぴあの劇場より、席の間が広くてゆったり見れる。
建物周辺の緑やスペースもきれい~~
りゅーとぴあ周辺より開放感~~
地域の防災訓練に参加したよー
役員だから仕方なく・・・
でも地域の人と顔合わせるだけでも収穫だよねー
AEDは前にもやったことあるけど忘れてる~
はしご車じゃなくて、、、なんだっけな? そんなのにも乗ったよ。。
高所恐怖症なのに。(^^;
おかげで降りた後、動悸がしてたわ。
アルファ米の炊き込みごはんと 豚汁も試食してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/b73e0631ab738bde6b30ac40f953c392.jpg)
ごめんなさい(誰に謝ってる・・?)
ggr,ggrks
イミフだったので長男に確認しましたぁ!
・・・・・お気の毒です・・・
行ったら行ったで面白がっちゃうんですけどね。
集合場所まで自転車で行ったら 避難なのに自転車?と顰蹙かいました~ あはは。
AEDとか我々何度かやる機会あるじゃないですか~学校とかで。
50代~70代くらいのかたが大勢でいっせいに 消防署員さんに質問していたのが印象的でした。
PC始めた頃は旦那に「自分でやれ」と言われ…
今は長男にも結局同じような扱い…
でてみようかな・・防災訓練
私はPC苦手なんで、みーんな
旦那か長男におまかせ。
そのせいで未だによくわからないことが・・
旦那様と長男君はエライよ。絶対きゃらさんを自立させるために、心を鬼にしているのだ。そうに違いない・・・・
と、思っておきましょうね
作るのかと思って なおさらイヤだったんすけど
試食だけだったー
作る人はまた別に召集されてたんですな、知人が調理室にいたわー。
旦那は当時、よその人には教えたりしてた。なので私もよその人から教えてもらったさ
長男には色々たたきこんだんだけどなぁ…