京賀塾道場日記(京都市山科区のキックボクシングジム)

日々の練習や試合での出来事等について普段は熱く、時にはまたーり語ります。“時々ぼやきも入りますよー”

2010.4.23 今日の練習

2010-04-23 22:26:32 | 一般部


今日から最年長古川さん(50歳)が本格復帰。
この方が頑張っておられる限り、私も老け込むわけにはいきません。


☆ランキングに参加しています。下の4つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の出来事

2010-04-23 10:18:46 | 一般部
今日はある事で朝一から気分が明るくなりました。
特に何かあったわけではないです。
ただ、当たり前の事をして頂いただけです。
でも、その当たり前の事に対して凄く感謝しています。

最近は、自己主張の意味を履き違え何でも自分を中心に考えそれを他人に押し付けたり、自己主張の度を越えた単に我侭で自分勝手な行動をする人が多いです。
私も反省させられることが一杯あります。
そして私自身、普段周りの人にしてもらっている事を当たり前のように思ってしまい、感謝する気持ちが最近なくなってきているように思います。
自分一人では何も出来ないと言うことを忘れがちです。
少し反省しなくては。

当たり前の事に感謝し、自分もやるべき当たり前の事をしっかりやり遂げる。
最近、その当たり前の事がなされない、嫌な社会になってきています。
権利権利と言い過ぎる最近の風潮のせいで、義務を果たさなくなって来たことが原因かも。
権利には義務が伴う。
でも最近は権利ばかりを主張して義務が蔑ろにされています。
自己主張ばかり教えて自分の権利を主張し過ぎた結果かもしれませんね。

昔は親や学校の先生など周りの大人に良く言われたものです。
「やる事やってから言え」
先ずは自分の義務を果たしてからでないと何も聞いてもらえませんでした。
権利を主張するなら先ず義務を果たしてから。
もう一度自分自身がその事を出来ているか見つめなおさないと。


☆ランキングに参加しています。下の4つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする