私が二十歳で空手を始めた頃、
練習の合間の休憩時間に休憩などしたことが無かった。
休憩時間って自分の練習ができる限られた時間。
ここを有効に使わない手がないという考えだった。
二十歳の時に入会した空手道場はさほど強い道場ではなかったが、
それでも休憩に入ると我先にと一つしかなかったサンドバッグの取り合いがあった。
サンドバックを誰かに取られた時は、早く代われとプレッシャーをかける。
当然私もかけられたが、誰が譲るかいと休憩時間が終わるまで独占してやった(笑)
サンドバックだけじゃなくウエイト器具でも同じく取りあい。
そんな光景が今は見られない。
休憩時間になると本当に休憩している人ばかり。
選手になりたい・強くなりたいと入会してきた人が
本当にこれで良いのかな~と
たまに思う事がある。
←京賀塾Facebookはこちら(ロゴをクリックしてください)
ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。